
サービス付き高齢者向け住宅の最新動向(2025年6月)

サービス付き高齢者向け住宅情報提供システムHPでは、各地方公共団体に登録された住宅の情報を統計データとして公開しています。登録情報の集計結果等
サービス付き高齢者向け住宅登録事務局より、6月末時点の最新情報をお伝えします。
都道府県に登録される「登録情報」と、高齢者住宅協会が公開する「運営情報」の2つの情報があります。
2025年6月末の登録情報
6月の登録情報
都道府県に登録される「登録情報」の最新動向についてお知らせします。サービス付き高齢者向け住宅の登録件数は、2025年6月末で8,326件(290,189戸)となりました。
前月より3件(270戸)増加し、前年同月より25件(2,502戸)増加しています。
サービス付き高齢者向け住宅登録状況(令和7年6月末時点)←PDFがダウンロードされます。
新規に登録された住宅より
2025年6月3日に、株式会社仁が運営する27戸の住宅が奈良県に登録されました(奈良県北葛城郡広陵町)。
近鉄大阪線 大和高田 駅から バスで 9 分 降車後、徒歩 7 分に位置し、全27戸中、、約18~20㎡の1Rが25戸、約28㎡の1Rが2戸となっています。
入居開始予定は2026年2月です。
登録情報■かぐや月夜:奈良県北葛城郡広陵町
問い合わせ先など詳細は、上記リンクをご参照ください。
2025年6月末の運営情報
6月の運営情報
高齢者住宅協会が公開する「運営情報」の最新動向についてお知らせします。運営情報の公開は、6月末で6,264件、227,083戸となりました。
登録総数に対する掲載率は、7割(件数ベースで75.2%、戸数ベースで78.3%)を超えています。
ピックアップ:6月に運営情報が公開(更新)された住宅より
2025年6月16日に、「コミュニティハウス七福神」(32戸)の運営情報が公開されました(青森県西津軽郡鰺ヶ沢町)。
五能線 鯵ヶ沢 駅から バスで 15 分 降車後、徒歩 15 分に立地し、すべてのお部屋が約20㎡で、お元気な方から介護が必要な方まで幅広い住替えに対応した住宅です。
2012年 11月より開設され、2025年1月時点の平均年齢は82.0才、男女比は4:6(男:女)、29.0%の方が「自立」で、要支援1・2が29.0%、要介護1、要介護2の方も暮らしていらっしゃいます。
運営情報■コミュニティハウス七福神:青森県西津軽郡鰺ヶ沢町
問い合わせ先など詳細は、上記リンクをご参照ください。
あなたにおすすめの記事
関連した内容の記事
他のカテゴリの記事を見る
- 高齢者向け住宅
- これからの住まいと暮らし
- リフォーム
- コラム・イベント
- ニュース