医療法人徳洲会 サービス付き高齢者向け住宅 巨椋の郷
登録日 | 2022年08月31日 |
---|---|
更新日(5年更新) |
登録番号 | 4住第15の2 |
---|---|
情報更新日 | 2025年06月09日 |
住宅の名称 |
(ふりがな) いりょうほうじんとくしゅうかいさーびすつきこうれいしゃむけじゅうたくおぐらのさと 医療法人徳洲会 サービス付き高齢者向け住宅 巨椋の郷 |
||
---|---|---|---|
所在地 | 京都府宇治市槇島町 | ||
利用交通手段 |
電 車: 近畿日本鉄道京都線線 小倉 駅から
バスで 6 分 降車後、徒歩 3 分 / または 徒歩 15 分 その他: |
||
住宅に関する権原 | 所有権 | 期間 | |
施設に関する権原 | 所有権 | 期間 | |
敷地に関する権原 | 賃借権 | 期間 |
問合せ先1 | 医療法人徳洲会 電話番号: 06-6346-2888 |
---|---|
問合せ先2 | 医療法人徳洲会 宇治徳洲会病院 介護保険課 電話番号: 0774-85-0035 |
法人・個人の別 | 法人 | |
---|---|---|
商号、名称又は氏名 | 医療法人 徳洲会 | |
住所 |
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田一丁目3番1-1200号 電話番号: 06-6346-2888 |
|
法人の役員 |
役員を表示する▼
理事長:東上 震一(ひがしうえしんいち) 理事:福田 貢(ふくだこう) 理事:大橋 壯樹(おおはしたけき) 理事:篠崎 伸明(しのざきのぶあき) 理事:門間 文行(もんまふみゆき) 理事:伊波 潔(いはきよし) 理事:中川 秀光(なかがわひでみつ) 理事:笹川 五十次(ささがわいそじ) 理事:赤崎 満(あかさきみつる) 理事:海江田 令次(かいえだれいじ) 理事:松本 裕史(まつもとひろし) 理事:松浦 甲彰(まつうらこうしょう) 理事:棟方 隆(むなかたたかし) 理事:渡部 和巨(わたなべかずなお) 理事:佐野 憲(さのけい) 理事:藤田 安彦(ふじたやすひこ) 理事:寺田 康(てらだやすし) 理事:久志 安範(ひさしやすのり) 理事:三角 和雄(みすみかずお) 理事:遊佐 千鶴(ゆさちづる) 理事:竹中 学(たけなかまなぶ) 理事:呉屋 済仁(ごやせいじ) 理事:吉田 毅(よしだたけし) 理事:立川 隆光(たちかわたかみつ) 理事:尾野 亘(おのわたる) 理事:原田 博雅(はらだひろまさ) 理事:乘富 智明(のりとみともあき) 理事:末吉 敦(すえよしあつし) 理事:井上 和人(いのうえかずひと) 理事:太田 智之(おおたともゆき) 理事:奥山 淳(おくやまあつし) 理事:亀谷 良介(かめたにりょうすけ) 理事:高橋 和範(たかはしかずのり) 理事:池田 佳広(いけだよしひろ) 理事:鬼塚 正成(おにづかまさなり) 理事:玉榮 剛(たまえいつよし) 理事:浦元 智司(うらもとさとし) 理事:山本 晃司(やまもとこうじ) 理事:笹壁 弘嗣(ささかべひろし) 理事:石川 真(いしかわまこと) 理事:梶原 正章(かじはらまさあき) 理事:間瀬 隆弘(ませたかひろ) 理事:橋爪 慶人(はしづめけいと) 理事:今嶋 達郎(いまじまたつろう) 理事:荻野 秀光(おぎのひでみつ) 理事:豊田 國彦(とよだくにひこ) 理事:高力 俊策(こうりきしゅんさく) 理事:木野 博文(きのひろふみ) 理事:四十坊 克也(しじゅうぼうかつや) 理事:福江 眞隆(ふくえまさたか) 理事:小林 司(こばやしつかさ) 理事:井齋 偉矢(いさいひでや) 理事:小縣 一興(おがたいっこう) 理事:中山 義博(なかやまよしひろ) 理事:野口 修二(のぐちしゅうじ) 理事:岡 進(おかすすむ) 理事:立石 晋(たていしもゆる) 理事:上山 泰男(うえやまやすお) 理事:冨田 雅史(とみたまさし) 理事:鶴田 好彦(つるたよしひこ) 理事:大城 吉則(おおしろよしのり) 理事:服部 真己(はっとりまさき) 理事:高杉 香志也(たかすぎかしや) 理事:新保 雅也(しんほまさや) 理事:保坂 征司(ほさかせいじ) 理事:山之上 弘樹(やまのうえひろき) 理事:酒井 欣男(さかいよしお) 理事:田原 英樹(たはらひでき) 理事:宮城 和史(みやぎかずし) 理事:池村 綾(いけむらりょう) 理事:田中 江里(たなかえり) 理事:黒木 則光(くろきのりみつ) 理事:金香 充範(かねこみつのり) 理事:桶川 隆嗣(おけがわたかつぐ) 理事:馬場 淳臣(ばばあつおみ) 理事:金城 進(かねしろすすむ) 理事:堀 隆樹(ほりたかき) 理事:竹内 信一(たけうちしんいち) 理事:若山 昌彦(わかやままさひこ) 理事:満元 洋二郎(みつもとようじろう) 理事:新納 直久(しんのうなおひさ) 理事:弘瀬 敏隆(ひろせとしたか) 理事:菊地 次郎(きくちじろう) 理事:松下 晴彦(まつしたはるひこ) 理事:遠藤 清(えんどうきよし) 理事:森田 信敏(もりたのぶとし) 理事:友野 範雄(ともののりお) 理事:安富祖 久明(あふそひさあき) 理事:福島 安義(ふくしまやすよし) 理事:鈴木 隆夫(すずきたかお) 理事:小林 修三(こばやししゅうぞう) 理事:佐々木 和子(ささきかずこ) 理事:丸物 正直(まるものまさなお) 理事:野崎 清二郎(のざきしょうじろう) 理事:市山 勝彦(いちやまかつひこ) 理事:新田 宗一(にったそういち) 理事:仲宗根 辰夫(なかそねたつお) 監事:松本 正三(まつもとしょうぞう) 監事:堀内 俊一(ほりうちとしかず) |
|
法定代理人 | 氏名 | |
住所 | ||
法人の役員 | 役員を表示する▼ |
事務所の名称 | 医療法人徳洲会 サービス付き高齢者向け住宅 巨椋の郷 |
---|---|
事務所の所在地 |
〒611-0041 京都府宇治市槇島町一ノ坪26番3 電話番号: 0774-85-0035 |
住宅戸数 | 90 戸 | 居住部分の規模(専用面積) | 18.15m² |
---|---|---|---|
共同利用設備 | あり | 構造 | RC 造 |
階数 | 5 階建 | 竣工の年月 | 2023年10月15日 |
加齢対応構造等 | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | ||
備考 |
住 棟 番 号 |
専用部分 の床面積 (m²) |
構造及び設備 | 住戸数 (戸) |
住戸番号 | 月額家賃 (概算額) (円) |
間取り | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
完 備 ※ |
便 所 |
洗 面 |
浴 室 |
台 所 |
収 納 |
||||||
1 | 18.15 | × | ○ | ○ | × | × | ○ | 90 | 201~531号室 (但し、204 20 9 214 219 224 229 30 4 309 314 319 324 32 9 402 404 409 414 41 9 424 429 504 509 51 4 519 524 529 を除く) |
40000 | 1R |
住 棟 番 号 |
専用部分 の床面積 (m²) |
構造及び設備 | 住戸数 (戸) |
住戸番号 | 月額家賃 (概算額) (円) |
間取り | |||||
1 | 18.15 | 完 備 ※ |
× | 90 | 201~531号室 (但し、204 20 9 214 219 224 229 30 4 309 314 319 324 32 9 402 404 409 414 41 9 424 429 504 509 51 4 519 524 529 を除く) |
40000 | 1R | ||||
便 所 |
○ | ||||||||||
洗 面 |
○ | ||||||||||
浴 室 |
× | ||||||||||
台 所 |
× | ||||||||||
収 納 |
○ |
※構造及び設備の「完備」とは、各戸に便所・洗面・浴室・台所・収納の全てを備えていることを表します。
設備等 | 整備箇所数 | 合計床面積 (m²) |
整備箇所 | 想定利用戸数 (戸) |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
食堂 | 4 | 470.80 | 各階2~5 117.70㎡ | 90 | リビングダイニング・キッチン(居間と台所と共用) キッチンは入居者利用可能 |
トイレ | 8 | 36.36 | 各階2~5 9.09㎡ | 90 | |
洗面 | 8 | 11.57 | 2階 1.43㎡ 3階~5階 3.38㎡ | 90 | |
浴室 | 12 | 58.12 | 各階2~5 14.53㎡ | 90 | |
脱衣室 | 8 | 56.16 | 各階2~5 14.04㎡ | 90 | |
前室 | 4 | 22.32 | 各階2~5 5.58㎡ | 90 | |
洗濯室 | 4 | 40.00 | 各階2~5 10.00㎡ | 90 |
入居契約の別 | 賃貸借契約 | 終身賃貸事業者の 事業の認可 |
認可を受けていない |
---|---|---|---|
入居者の資格 |
次の①または②に該当するものである
①単身高齢者世帯 |
||
入居開始時期 (入居開始前の場合) |
2023年11月01日 | ||
備考 |
■月ごとに受領する金銭 | |||||||
家賃の概算額 | 約 40,000 円 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
共益費の概算額 | 約 15,000 円 | ||||||
高齢者生活支援 サービス |
サービスの種類 | 住宅における提供 | 併設施設における提供の有無 | 連携・協力事業所における提供の有無 | |||
提供形態 ※1 | 提供の対価(概算・月額) ※2 | 詳細 | |||||
状況把握・生活相談 | 自ら | 約 27,500 円 | 詳細情報 | - | - | ||
食事の提供 | 委託 | 約 54,420 円 | 詳細情報 | ○ | ○ | ||
入浴等の介護 | 提供しない | 約 円 | × | ○ | |||
調理等の家事 | 提供しない | 約 円 | × | ○ | |||
健康の維持増進 | 提供しない | 約 円 | × | ○ | |||
その他 | 自ら |
対価はサービスの内容によって 異なります |
詳細情報 | × | ○ | ||
■入居時に受領する金銭 | |||||||
敷金の概算額 | 約 120,000 円 | 家賃の 3.0 月分 | |||||
前払金 ※3 | 前払金の有無 | なし | |||||
前払金の支払い方式 ※4 | |||||||
家賃等の前払金の概算額 | 約 円 | ||||||
前払金を支払った場合の月々の家賃概算額 | 約 円 | ||||||
家賃等の前払金の算定の基礎 | 家賃: | ||||||
サービス提供の対価: | |||||||
返還額の算定方法 | |||||||
前払金の保全措置の内容 | |||||||
家賃・共益費・敷金に関する特記事項 | |||||||
特定施設入居者生活介護事業所 | 指定を受けていない | ||||||
地域密着型特定施設入居者生活介護事業所 | 指定を受けていない | ||||||
介護予防特定施設入居者生活介護事業所 | 指定を受けていない |
※1 「提供形態」欄は、サービス付き高齢者向け住宅事業を行う者がどのようにサービスを提供しているか記載されています。「提供しない」と記載されていても、連携、協力業者がサービスを提供している場合がございます。
※2 「提供の対価(概算・月額)」欄は、月額で設定されていない場合は、30日間利用した場合の想定金額が記載されています。
※3 前払金とは、契約期間中の家賃等の全部又は一部を、入居時に一括して支払うものをいいます。
※4 入居に際して、前払金の支払いが必須となるのか、希望に応じて前払方式または月払方式を選択できるのかが記載されています。
提供形態 | サービス付き高齢者向け住宅提供事業者が自ら提供する | ||||
---|---|---|---|---|---|
サービスを提供する法人等の別 | 医療法人 | ||||
サービスを提供する者の人数 ※1 | 介護福祉士 | 人員 2 人 | |||
養成研修修了者 | 人員 6 人 | ||||
上記以外の職員 | 人員 4 人 | ||||
従事者数 | 人員 12 人 | ||||
常駐する場所 | 同一の敷地内 | ||||
常駐する日 | 365日対応 | ||||
常駐する時間 | 日中 | 00 時 00 分 ~ 24 時 00 分 | 人員 1 人 | ||
上記以外の時間 | ~ | 人員 人 | |||
毎日1回以上の状況把握サービスの提供方法 | 訪問又は食事の機会を利用して、毎日少なくとも1回の声掛けを行う。 | 毎日 1 回 | |||
入居者から居住部分への訪問を希望する旨の申出があった場合は、当該居住部分への訪問(近接する土地に常駐する場合のみ) | |||||
緊急通報サービスの内容 | 提供時間 | 常駐する日 | 00 時 00 分 ~ 24 時 00 分 | ||
上記以外の日 | |||||
通報方法 | ナースコールによる | ||||
通報先 | 各階のスタッフコーナー | 通報先から住宅までの到着予定時間 | 3 分 | ||
サービス提供の対価(概算額) | 月額 ※2 | 約 27,500 円 | 前払金 | 約 0 円 | |
前払金の算定方法 | |||||
備考 | 全室・共用トイレにナースコールを設置 |
※1 複数の資格を有する者がいる場合、従事者数と合致しません。
※2 サービス提供の対価の「月額」欄は、月額で設定されていない場合は、30日間利用した場合の想定金額が記載されています。
提供形態 | 委託する | |||
---|---|---|---|---|
委託先 | 商号、名称又は氏名 |
(ふりがな)かぶしきがいしゃにちだん 株式会社ニチダン |
||
住所 |
〒545-0021 大阪府大阪市阿倍野区阪南町5-3-5 電話番号: 06-6623-2551 |
|||
食事提供を行う場所 | その他 (各階のリビングダイニング) | |||
提供方法 | 提供日 | 365日対応 | ||
内容 | 3食 | |||
調理等 | 厨房で調理 | |||
サービス提供の対価 (概算額) |
月額 ※ | 約 54,420 円 | 内訳 | 朝食 420 円 |
昼食 697 円 | ||||
夕食 697 円 | ||||
前払金 | 約 0 円 | |||
前払金の算定方法 | ||||
備考 | 消費税込金額 |
※ サービス提供の対価の「月額」欄は、月額で設定されていない場合は、30日間利用した場合の想定金額が記載されています。
提供形態 | サービス付き高齢者向け住宅提供事業者が自ら提供する | |||
---|---|---|---|---|
提供方法 | 提供日 | その他 (適時) | ||
内容 | 居室清掃、洗濯、シーツ交換、理美容、救急車同行、等 | |||
サービス提供の対価 (概算額) |
月額 ※ | 約 0 円 | 前払金 | 約 0 円 |
前払金の算定方法 | ||||
備考 | ご希望者のみ ・お部屋の清掃:770円/回:20分程度 ・お洗濯:880円/回※1ネット分 ・シーツ交換:1,100円/回 ・理美容:2,000円~(予約制) ・救急車同行:日中(8~21時)3,300円/1時間、夜間(21~8時)3,300円/30分 ・荷物預かり:1,100円/月枠 ・作業補助:1,100円/10分 ・コピー:11円/枚 ・個室配膳:165円/食 |
※ サービス提供の対価の「月額」欄は、月額で設定されていない場合は、30日間利用した場合の想定金額が記載されています。
管理の方式 | 自ら管理 | |
---|---|---|
委託する業務の内容 | ||
管理業務の委託先 | 商号、名称又は氏名 |
(ふりがな) |
住所 |
〒 電話番号: |
|
修繕計画 | 計画策定の有無 | なし |
大規模修繕の実施予定 | 頃実施予定 | |
その他計画的な修繕予定 |
施設の名称 | 提供されるサービスの概要 | 事業所の場所 |
---|---|---|
医療法人徳洲会 デイサービスセンター巨椋の郷 | 通所介護 | 同一の建築物内 |
事業所の名称 |
(ふりがな)いりょうほうじんとくしゅうかいうじとくしゅうかいびょういん 医療法人徳洲会 宇治徳洲会病院 |
---|---|
事業所の所在地 |
〒611-0041 京都府宇治市槇島町石橋145番 電話番号: 0774-20-1111 |
連携又は協力の内容 | (内科・外科 他)利用者に入院治療等の必要が生じた場合は、本人または家族の同意を得たうえで入院治療、通院治療及び救急受診の受け入れについて協力する。(歯科)外来受診が出来ない場合等の歯科診療 |
基本方針及び京都府高齢者居住安定確保計画に照らし適切に行う。 |
全体に関する備考 |
---|