介護付有料老人ホーム 悠々
登録日 | 2012年02月06日 |
---|---|
更新日(5年更新) | 2022年02月06日 |
登録番号 | 道-11第11号 |
---|---|
情報更新日 | 2021年12月27日 |
住宅の名称 |
(ふりがな) かいごつきゆうりょうろうじんほーむゆうゆう 介護付有料老人ホーム 悠々 |
||
---|---|---|---|
所在地 | 北海道北広島市輪厚 | ||
利用交通手段 |
電 車: JR千歳線 北広島 駅から
バスで 15 分 降車後、徒歩 3 分 その他: |
||
住宅に関する権原 | 所有権 | 期間 | |
施設に関する権原 | 所有権 | 期間 | |
敷地に関する権原 | 賃借権 | 期間 | 2010年11月01日 から 2030年10月31日 |
問合せ先1 | 介護付有料老人ホーム 悠々 電話番号: 011-377-1101 |
---|---|
問合せ先2 | 電話番号: |
法人・個人の別 | 法人 | |
---|---|---|
商号、名称又は氏名 | 医療法人社団 翔仁会 | |
住所 |
〒061-1264 北海道北広島市輪厚704番地16 電話番号: 011-376-3911 |
|
法人の役員 |
役員を表示する▼
理事長:對馬 伸泰(つしまのぶやす) 副理事長:對馬 眞智子(つしままちこ) 理事:佐藤京子(さとうきょうこ) 理事:安念 俊二(あんねんしゅんじ) 理事:小松 一恵(こまつかずえ) 理事:嶺岸悠子(みねぎしゆうこ) 監事:五十嵐 邦彦(いがらしくにひこ) |
|
法定代理人 | 氏名 | |
住所 | ||
法人の役員 | 役員を表示する▼ |
事務所の名称 | 介護付有料老人ホーム 悠々 |
---|---|
事務所の所在地 |
〒061-1264 北海道北広島市輪厚558番地143 電話番号: 011-377-1101 |
住宅戸数 | 50 戸 | 居住部分の規模(専用面積) | 20.29m² ~ 22.33m² |
---|---|---|---|
共同利用設備 | あり | 構造 | 軽量鉄骨 造 |
階数 | 4 階建 | 竣工の年月 | 2011年12月20日 |
加齢対応構造等 | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | ||
備考 |
住 棟 番 号 |
専用部分 の床面積 (m²) |
構造及び設備 | 住戸数 (戸) |
住戸番号 | 月額家賃 (概算額) (円) |
間取り | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
完 備 ※ |
便 所 |
洗 面 |
浴 室 |
台 所 |
収 納 |
||||||
1 | 20.29 | × | ○ | ○ | × | ○ | ○ | 42 | 居室A(201/202/203/205/ 206/207/208/210/211/ 212/213/215/216/217/ 223/225/226/227/228/ 230/301/302/305/306/ 307/308/310/311/312/ 313/315/316/317/318/ 325/326/327/328/330/ 331/332/333) |
85000 | |
1 | 21.90 | × | ○ | ○ | × | ○ | ○ | 4 | 居室B(218/222/320/323) | 92000 | |
1 | 22.33 | × | ○ | ○ | × | ○ | ○ | 4 | 居室C(220/221/321/322) | 95000 | |
住 棟 番 号 |
専用部分 の床面積 (m²) |
構造及び設備 | 住戸数 (戸) |
住戸番号 | 月額家賃 (概算額) (円) |
間取り | |||||
1 | 20.29 | 完 備 ※ |
× | 42 | 居室A(201/202/203/205/ 206/207/208/210/211/ 212/213/215/216/217/ 223/225/226/227/228/ 230/301/302/305/306/ 307/308/310/311/312/ 313/315/316/317/318/ 325/326/327/328/330/ 331/332/333) |
85000 | |||||
便 所 |
○ | ||||||||||
洗 面 |
○ | ||||||||||
浴 室 |
× | ||||||||||
台 所 |
○ | ||||||||||
収 納 |
○ | ||||||||||
1 | 21.90 | 完 備 ※ |
× | 4 | 居室B(218/222/320/323) | 92000 | |||||
便 所 |
○ | ||||||||||
洗 面 |
○ | ||||||||||
浴 室 |
× | ||||||||||
台 所 |
○ | ||||||||||
収 納 |
○ | ||||||||||
1 | 22.33 | 完 備 ※ |
× | 4 | 居室C(220/221/321/322) | 95000 | |||||
便 所 |
○ | ||||||||||
洗 面 |
○ | ||||||||||
浴 室 |
× | ||||||||||
台 所 |
○ | ||||||||||
収 納 |
○ |
※構造及び設備の「完備」とは、各戸に便所・洗面・浴室・台所・収納の全てを備えていることを表します。
設備等 | 整備箇所数 | 合計床面積 (m²) |
整備箇所 | 想定利用戸数 (戸) |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
浴室 | 3 | 54.46 | 1階(大浴場)2・3階(ユニットバス) | 50 | ※各居室には完備していません。 |
食堂 | 1 | 132.74 | 2階 | 50 | ※名称はレストランです。 |
多目的室(娯楽室) | 1 | 22.50 | 1階 | 50 | |
洗濯・乾燥室 | 2 | 14.02 | 2階・3階 | 50 | |
喫煙ルーム | 1 | 2.58 | 1階 | 50 |
入居契約の別 | 賃貸借契約 | 終身賃貸事業者の 事業の認可 |
認可を受けていない |
---|---|---|---|
入居者の資格 |
次の①または②に該当するものである
①単身高齢者世帯 |
||
入居開始時期 (入居開始前の場合) |
|||
備考 |
■月ごとに受領する金銭 | |||||||
家賃の概算額 | 約 85,000 円 ~ 約 95,000 円 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
共益費の概算額 | 約 60,500 円 ~ 約 71,500 円 | ||||||
高齢者生活支援 サービス |
サービスの種類 | 住宅における提供 | 併設施設における提供の有無 | 連携・協力事業所における提供の有無 | |||
提供形態 ※1 | 提供の対価(概算・月額) ※2 | 詳細 | |||||
状況把握・生活相談 | 自ら | 介護保険適用あり | 詳細情報 | - | - | ||
食事の提供 | 委託 | 約 48,600 円 | 詳細情報 | × | × | ||
入浴等の介護 | 自ら | 介護保険適用あり | 詳細情報 | × | × | ||
調理等の家事 | 自ら | 介護保険適用あり | 詳細情報 | × | × | ||
健康の維持増進 | 自ら | 介護保険適用あり | 詳細情報 | × | × | ||
その他 | 提供しない | 約 円 | × | × | |||
■入居時に受領する金銭 | |||||||
敷金の概算額 | 約 85,000 円 ~ 約 95,000 円 | 家賃の 1.0 月分 | |||||
前払金 ※3 | 前払金の有無 | なし | |||||
前払金の支払い方式 ※4 | |||||||
家賃等の前払金の概算額 | 約 円 | ||||||
前払金を支払った場合の月々の家賃概算額 | 約 円 | ||||||
家賃等の前払金の算定の基礎 | 家賃: | ||||||
サービス提供の対価: | |||||||
返還額の算定方法 | |||||||
前払金の保全措置の内容 | |||||||
家賃・共益費・敷金に関する特記事項 | |||||||
特定施設入居者生活介護事業所 | 指定を受けている | ||||||
地域密着型特定施設入居者生活介護事業所 | 指定を受けていない | ||||||
介護予防特定施設入居者生活介護事業所 | 指定を受けている |
※1 「提供形態」欄は、サービス付き高齢者向け住宅事業を行う者がどのようにサービスを提供しているか記載されています。「提供しない」と記載されていても、連携、協力業者がサービスを提供している場合がございます。
※2 「提供の対価(概算・月額)」欄は、月額で設定されていない場合は、30日間利用した場合の想定金額が記載されています。
※3 前払金とは、契約期間中の家賃等の全部又は一部を、入居時に一括して支払うものをいいます。
※4 入居に際して、前払金の支払いが必須となるのか、希望に応じて前払方式または月払方式を選択できるのかが記載されています。
提供形態 | サービス付き高齢者向け住宅提供事業者が自ら提供する | ||||
---|---|---|---|---|---|
サービスを提供する法人等の別 | 医療法人 | ||||
サービスを提供する者の人数 ※1 | 看護師 | 人員 3 人 | |||
介護福祉士 | 人員 12 人 | ||||
介護支援専門員 | 人員 1 人 | ||||
養成研修修了者 | 人員 4 人 | ||||
上記以外の職員 | 人員 7 人 | ||||
従事者数 | 人員 27 人 | ||||
常駐する場所 | 同一の敷地内 | ||||
常駐する日 | 365日対応 | ||||
常駐する時間 | 日中 | 09 時 00 分 ~ 17 時 00 分 | 人員 6 人 | ||
上記以外の時間 | ~ | 人員 人 | |||
毎日1回以上の状況把握サービスの提供方法 | 安否確認(レストランでの食事の際と、居室訪問) | 毎日 8 回 | |||
緊急通報サービスの内容 | 提供時間 | 常駐する日 | 00 時 00 分 ~ 24 時 00 分 | ||
上記以外の日 | |||||
通報方法 | ナースコール | ||||
通報先 | 2階・3階ステーション | 通報先から住宅までの到着予定時間 | 1 分 | ||
サービス提供の対価(概算額) | 月額 ※2 | 介護保険適用あり | 前払金 | 約 0 円 | |
前払金の算定方法 | |||||
備考 | 介護保険の適用があります。介護保険を利用される方のサービス提供の対価は、介護保険の1割か2割負担となります。利用料は介護報酬告示上の額となります。(※入居中、自立となった場合は無料となります) |
※1 複数の資格を有する者がいる場合、従事者数と合致しません。
※2 サービス提供の対価の「月額」欄は、月額で設定されていない場合は、30日間利用した場合の想定金額が記載されています。
提供形態 | 委託する | |||
---|---|---|---|---|
委託先 | 商号、名称又は氏名 |
(ふりがな)かぶしきかいしゃえむえむぴー 株式会社 エム・エム・ピー |
||
住所 |
〒003-0822 北海道札幌市白石区菊水元町2条2丁目4番20号 電話番号: 011-873-8100 |
|||
食事提供を行う場所 | 食堂 | |||
提供方法 | 提供日 | 365日対応 | ||
内容 | 3食 | |||
調理等 | 厨房で調理 | |||
サービス提供の対価 (概算額) |
月額 ※ | 約 48,600 円 | 内訳 | 朝食 356 円 |
昼食 583 円 | ||||
夕食 680 円 | ||||
前払金 | 約 0 円 | |||
前払金の算定方法 | ||||
備考 | 治療食は別途負担で承ります。 |
※ サービス提供の対価の「月額」欄は、月額で設定されていない場合は、30日間利用した場合の想定金額が記載されています。
提供形態 | サービス付き高齢者向け住宅提供事業者が自ら提供する | |||
---|---|---|---|---|
提供方法 | 提供日 | 365日対応 | ||
内容 | 入浴介護 / 排せつ介護 / 食事介護 | |||
サービス提供の対価 (概算額) |
月額 | 介護保険適用あり | 前払金 | 約 0 円 |
前払金の算定方法 | ||||
備考 | 介護保険の適用があります。介護保険を利用される方のサービス提供の対価は、介護保険の1割か2割負担となります。利用料は介護報酬告示上の額となります。。(※入居中、自立となった場合は無料となります) |
提供形態 | サービス付き高齢者向け住宅提供事業者が自ら提供する | |||
---|---|---|---|---|
提供方法 | 提供日 | 365日対応 | ||
内容 | 掃除 | |||
サービス提供の対価 (概算額) |
月額 ※ | 介護保険適用あり | 前払金 | 約 0 円 |
前払金の算定方法 | ||||
備考 | 介護保険の適用があります。介護保険を利用される方のサービス提供の対価は、介護保険の1割か2割負担となります。利用料は介護報酬告示上の額となります。。(※入居中、自立となった場合は無料となります) |
※ サービス提供の対価の「月額」欄は、月額で設定されていない場合は、30日間利用した場合の想定金額が記載されています。
提供形態 | サービス付き高齢者向け住宅提供事業者が自ら提供する | |||
---|---|---|---|---|
提供方法 | 提供日 | 365日対応 | ||
内容 | 健康相談 / 血圧等の測定 / 定期検診 / 通院等の付き添い | |||
サービス提供の対価 (概算額) |
月額 ※ | 介護保険適用あり | 前払金 | 約 0 円 |
前払金の算定方法 | ||||
備考 | 介護保険の適用があります。介護保険を利用される方のサービス提供の対価は、介護保険の1割か2割負担となります。利用料は介護報酬告示上の額となります。。(※入居中、自立となった場合は無料となります) |
※ サービス提供の対価の「月額」欄は、月額で設定されていない場合は、30日間利用した場合の想定金額が記載されています。
管理の方式 | 自ら管理 | |
---|---|---|
委託する業務の内容 | ||
管理業務の委託先 | 商号、名称又は氏名 |
(ふりがな) |
住所 |
〒 電話番号: |
|
修繕計画 | 計画策定の有無 | なし |
大規模修繕の実施予定 | 頃実施予定 | |
その他計画的な修繕予定 |
施設の名称 | 提供されるサービスの概要 | 事業所の場所 |
---|---|---|
介護老人保健施設 エスポワール北広島 | 通所リハビリテーション(定員60名/日) | 同一の建築物内 |
事業所の名称 |
(ふりがな)わあつさんあいびょういん 輪厚三愛病院 |
---|---|
事業所の所在地 |
〒061-1264 北広島市輪厚704番地16 電話番号: 011-377-3911 |
連携又は協力の内容 | 上空通路直結の利点を活かし看護、介護及び医療との連携を強化し、24時間体制で安心できるサービスを提供します。 |
事業所の名称 |
(ふりがな)かいごろうじんほけんしせつえすぽわーるきたひろしま 介護老人保健施設 エスポワール北広島 |
---|---|
事業所の所在地 |
〒061-1264 北広島市輪厚704番地16 電話番号: 011-376-3911 |
連携又は協力の内容 | 上空通路直結の利点を活かし看護、介護及び医療との連携を強化し、24時間体制で安心できるサービスを提供します。 |
事業所の名称 |
(ふりがな)ぐるーぷほーむゆきぼうし グループホーム 雪ぼうし |
---|---|
事業所の所在地 |
〒061-1264 北広島市輪厚704番地31 電話番号: 011-377-3914 |
連携又は協力の内容 | 上空通路直結の利点を活かし看護、介護及び医療との連携を強化し、24時間体制で安心できるサービスを提供します。 |
基本方針及び北海道の高齢者居住安定確保計画に照らして適切である。 |
全体に関する備考 |
---|