ハーモニーハウス伊賀上野

登録日 2012年09月21日
更新日(5年更新) 2022年09月21日
登録番号 70-06
情報更新日 2025年07月10日
1.サービス付き高齢者向け住宅の名称及び所在地
住宅の名称 (ふりがな) はーもにーはうすいがうえの
ハーモニーハウス伊賀上野
所在地 三重県伊賀市平野蔵垣内1番地の3
利用交通手段 電 車: 伊賀鉄道伊賀線 上野市 駅から バスで 3 分 降車後、徒歩 3 分 / または 徒歩 15 分
その他:
住宅に関する権原 所有権 期間
施設に関する権原 該当しない 期間
敷地に関する権原 所有権 期間
 
問合せ先1 株式会社ハピネライフ一光
電話番号: 059-226-1900
問合せ先2
電話番号:
2.サービス付き高齢者向け住宅事業を行う者
法人・個人の別 法人
商号、名称又は氏名 株式会社ハピネライフ一光
住所 〒514-0035
三重県津市西丸之内36番25号
電話番号: 059-226-1900
法人の役員 役員を表示する▼ 代表取締役:櫻井利治(さくらいとしはる)
代表取締役:箆津哲(のつさとし)
取締役:赤枝尚人(あかえだひさと)
取締役:岡副文男(おかぞえふみお)
監査役:大西登志和(おおにしとしかず)
法定代理人 氏名
住所
法人の役員 役員を表示する▼
3.サービス付き高齢者向け住宅事業を行う者の事務所
事務所の名称 ハーモニーハウス伊賀上野
事務所の所在地 〒518-0808
三重県伊賀市平野蔵垣内1番地の3
電話番号: 0595-26-5055
4.サービス付き高齢者向け住宅の戸数、規模並びに構造及び設備
住宅戸数 70 戸 居住部分の規模(専用面積) 19.54m² ~ 20.46m²
共同利用設備 あり 構造 鉄骨 造
階数 3 階建 竣工の年月 2013年05月31日
加齢対応構造等 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている
備考
4-1.専用部分の規模並びに構造及び設備等



専用部分
の床面積
(m²)
構造及び設備 住戸数
(戸)
住戸番号 月額家賃
(概算額)
(円)
間取り


便




1 19.54 × × × 11 106、108、111、115、207、
216、223、228、307、317、
325
52000 1R
1 19.80 × × × 36 101~103、105、107、110、
112、113、208、210~213、
215、217、218、220~222、
225~227、308、310~313、
316、318、320~323、205、
305、330
52000 1R
1 19.81 × × × 1 315 52000 1R
1 20.06 × × × 12 201~203、206、301~303、
306、326~328、331
52000 1R
1 20.08 × × × 2 232、335 52000 1R
1 20.46 × × × 8 230、231、233、235、332、
333、336、337
52000 1R



専用部分
の床面積
(m²)
構造及び設備 住戸数
(戸)
住戸番号 月額家賃
(概算額)
(円)
間取り
1 19.54

× 11 106、108、111、115、207、
216、223、228、307、317、
325
52000 1R
便


×

×

1 19.80

× 36 101~103、105、107、110、
112、113、208、210~213、
215、217、218、220~222、
225~227、308、310~313、
316、318、320~323、205、
305、330
52000 1R
便


×

×

1 19.81

× 1 315 52000 1R
便


×

×

1 20.06

× 12 201~203、206、301~303、
306、326~328、331
52000 1R
便


×

×

1 20.08

× 2 232、335 52000 1R
便


×

×

1 20.46

× 8 230、231、233、235、332、
333、336、337
52000 1R
便


×

×

※構造及び設備の「完備」とは、各戸に便所・洗面・浴室・台所・収納の全てを備えていることを表します。

4-2.共同利用設備等
設備等 整備箇所数 合計床面積
(m²)
整備箇所 想定利用戸数
(戸)
備考
浴室 3 42.42 1階-1、2階-1、3階-1 70 1階一般浴室6名用
台所 1 3.90 1階 70
食堂 1 241.75 1階 70
居間 3 78.12 1階、2階、3階 70 談話コーナー
5.サービス付き高齢者向け住宅の入居契約、入居者資格及び入居開始時期
入居契約の別 賃貸借契約 終身賃貸事業者の
事業の認可
認可を受けていない
入居者の資格 次の①または②に該当するものである

①単身高齢者世帯
②高齢者+同居者(配偶者/60歳以上の親族/要介護・要支援認定を受けている60歳未満の親族/特別な理由により同居させる必要があると知事等が認める者)
(「高齢者」とは、60歳以上の者または要介護・要支援認定を受けている60歳未満の者をいう。)

入居開始時期
(入居開始前の場合)
備考
6.サービス付き高齢者向け住宅において提供される高齢者生活支援サービス及び入居者から受領する金銭
■月ごとに受領する金銭
家賃の概算額 約 52,000 円
共益費の概算額 約 30,800 円
高齢者生活支援
サービス
サービスの種類 住宅における提供 併設施設における提供の有無 連携・協力事業所における提供の有無
提供形態 ※1 提供の対価(概算・月額) ※2 詳細
状況把握・生活相談 自ら 介護保険適用あり 詳細情報
食事の提供 「自ら」と「委託」の併用 約 50,760 円 詳細情報 × ×
入浴等の介護 自ら 介護保険適用あり 詳細情報 × ×
調理等の家事 自ら 介護保険適用あり 詳細情報 × ×
健康の維持増進 自ら 介護保険適用あり 詳細情報 × ×
その他 自ら 約 0 円 詳細情報 × ×
■入居時に受領する金銭
敷金の概算額 約 105,000 円 家賃の 2.0 月分
前払金 ※3 前払金の有無 なし
前払金の支払い方式 ※4
家賃等の前払金の概算額 約 円
前払金を支払った場合の月々の家賃概算額 約 円
家賃等の前払金の算定の基礎 家賃:
サービス提供の対価:
返還額の算定方法
前払金の保全措置の内容
家賃・共益費・敷金に関する特記事項
特定施設入居者生活介護事業所 指定を受けている
地域密着型特定施設入居者生活介護事業所 指定を受けていない
介護予防特定施設入居者生活介護事業所 指定を受けている

※1 「提供形態」欄は、サービス付き高齢者向け住宅事業を行う者がどのようにサービスを提供しているか記載されています。「提供しない」と記載されていても、連携、協力業者がサービスを提供している場合がございます。

※2 「提供の対価(概算・月額)」欄は、月額で設定されていない場合は、30日間利用した場合の想定金額が記載されています。

※3 前払金とは、契約期間中の家賃等の全部又は一部を、入居時に一括して支払うものをいいます。

※4 入居に際して、前払金の支払いが必須となるのか、希望に応じて前払方式または月払方式を選択できるのかが記載されています。

6-1.状況把握及び生活相談サービスの内容
提供形態 サービス付き高齢者向け住宅提供事業者が自ら提供する
サービスを提供する法人等の別 指定居宅サービス事業者 / 指定介護予防サービス事業者
サービスを提供する者の人数 ※1 看護師 人員 6 人
介護福祉士 人員 11 人
介護支援専門員 人員 1 人
養成研修修了者 人員 6 人
上記以外の職員 人員 5 人
従事者数 人員 29 人
常駐する場所 同一の敷地内
常駐する日 365日対応
常駐する時間 日中 09 時 00 分 ~ 17 時 00 分 人員 3 人
上記以外の時間 17 時 00 分 ~ 09 時 00 分 人員 1 人
毎日1回以上の状況把握サービスの提供方法 介護士による見回り 毎日 4 回
緊急通報サービスの内容 提供時間 常駐する日 00 時 00 分 ~ 24 時 00 分
上記以外の日
通報方法 ナースコール
通報先 介護職員室(特定施設の職員が常駐) 通報先から住宅までの到着予定時間 1 分
サービス提供の対価(概算額) 月額 ※2 介護保険適用あり 前払金 約 0 円
前払金の算定方法
備考 (介護予防)特定施設入居者生活介護による介護保険サービスを受けられる方は、介護保険の1割負担額を頂きます。
介護保険サービスを利用されない方は、状況把握、生活相談は無料になります。
(介護保険事業所番号:2471201109)

※1 複数の資格を有する者がいる場合、従事者数と合致しません。

※2 サービス提供の対価の「月額」欄は、月額で設定されていない場合は、30日間利用した場合の想定金額が記載されています。

6-2.食事の提供サービスの内容
提供形態 サービス付き高齢者向け住宅提供事業者が自ら提供する
食事提供を行う場所 食堂
提供方法 提供日 365日対応
内容 3食
調理等 厨房で調理
サービス提供の対価
(概算額)
月額 ※ 約 50,760 円 内訳 朝食 189 円
昼食 297 円
夕食 286 円
前払金 約 0 円
前払金の算定方法
備考 ・月額料金は、朝食、昼食、おやつ、夕食及び、基本料金(25,830円)を含みます。欠食の場合は、朝食189円、昼食297円、おやつ59円、夕食286円を返金します。
自らによる提供サービス:配膳、誘導等
委託による提供サービス:厨房にて調理
入居者の健康状態に合わせた食事対応:普通食、刻み食、ミキサー食
配食対応:風邪等の一時的な体調不良
(介護保険事業所番号:2471201109)

※ サービス提供の対価の「月額」欄は、月額で設定されていない場合は、30日間利用した場合の想定金額が記載されています。

提供形態 委託する
委託先 商号、名称又は氏名 (ふりがな)かぶしきがいしゃうおくにそうほんしゃみえししゃ
株式会社魚国総本社三重支社
住所 〒510-0885
三重県四日市市日永1-2-20
電話番号: 059-346-1112
食事提供を行う場所 食堂
提供方法 提供日 365日対応
内容 3食
調理等 厨房で調理
サービス提供の対価
(概算額)
月額 ※ 約 0 円 内訳 朝食 0 円
昼食 0 円
夕食 0 円
前払金 約 0 円
前払金の算定方法
備考 ・月額料金は、朝食、昼食、おやつ、夕食及び、基本料金(25,830円)を含みます。欠食の場合は、朝食189円、昼食297
円、おやつ59円、夕食286円を返金します。
自らによる提供サービス:配膳、誘導等
委託による提供サービス:厨房にて調理
入居者の健康状態に合わせた食事対応:普通食、刻み食、ミキサー食
配食対応:風邪等の一時的な体調不良

※ サービス提供の対価の「月額」欄は、月額で設定されていない場合は、30日間利用した場合の想定金額が記載されています。

6-3.入浴、排せつ、食事等の介護サービスの内容
提供形態 サービス付き高齢者向け住宅提供事業者が自ら提供する
提供方法 提供日 365日対応
内容 入浴介護 / 排せつ介護 / 食事介護
サービス提供の対価
(概算額)
月額 介護保険適用あり 前払金 約 0 円
前払金の算定方法
備考 (介護予防)特定施設入居者生活介護の指定を受けており、介護保険の範囲内で対応させていただきます。
(介護保険事業所番号:2471201109)
6-4.調理、洗濯、掃除等の家事サービスの内容
提供形態 サービス付き高齢者向け住宅提供事業者が自ら提供する
提供方法 提供日 365日対応
内容 掃除
サービス提供の対価
(概算額)
月額 ※ 介護保険適用あり 前払金 約 0 円
前払金の算定方法
備考 (介護予防)特定施設入居者生活介護の指定を受けており、介護保険の範囲内で対応させていただきます。
(介護保険事業所番号:2471201109)
希望者のみ、洗濯は業者委託することができます。(5,500円/月)

※ サービス提供の対価の「月額」欄は、月額で設定されていない場合は、30日間利用した場合の想定金額が記載されています。

6-5.健康の維持増進サービスの内容
提供形態 サービス付き高齢者向け住宅提供事業者が自ら提供する
提供方法 提供日 365日対応
内容 健康相談 / 血圧等の測定 / 通院等の付き添い
サービス提供の対価
(概算額)
月額 ※ 介護保険適用あり 前払金 約 0 円
前払金の算定方法
備考 (介護予防)特定施設入居者生活介護の指定を受けており、介護保険の範囲内で対応させていただきます。
(介護保険事業所番号:2471201109)

※ サービス提供の対価の「月額」欄は、月額で設定されていない場合は、30日間利用した場合の想定金額が記載されています。

6-6.その他のサービスの内容
提供形態 サービス付き高齢者向け住宅提供事業者が自ら提供する
提供方法 提供日 365日対応
内容 来訪者受付対応、新聞・雑誌・郵便物の受け渡し・投函等のフロントサービス
サービス提供の対価
(概算額)
月額 ※ 約 0 円 前払金 約 0 円
前払金の算定方法
備考

※ サービス提供の対価の「月額」欄は、月額で設定されていない場合は、30日間利用した場合の想定金額が記載されています。

7.管理の方法等
管理の方式 自ら管理
委託する業務の内容
管理業務の委託先 商号、名称又は氏名 (ふりがな)
住所

電話番号:
修繕計画 計画策定の有無 なし
大規模修繕の実施予定 頃実施予定
その他計画的な修繕予定
8.サービス付き高齢者向け住宅と併設される高齢者居宅生活支援事業を行う施設
施設の名称 提供されるサービスの概要 事業所の場所
     
9.高齢者居宅生活支援事業を行う者との連携及び協力
事業所の名称 (ふりがな) 
事業所の所在地 〒 
 
電話番号:  
連携又は協力の内容  
10.登録の申請が基本方針(及び高齢者居住安定確保計画)に照らして適切なものである旨
申請した内容は、基本方針及び高齢者居住安定確保計画に照らして適切に行なうことを誓約します
 
全体に関する備考

住まいと暮らしについて知る

すべての記事を見る