登録日 2012年03月29日 登録番号 19
更新日(5年更新) 2022年03月29日 情報更新日 2022年03月17日
1.サービス付き高齢者向け住宅の名称及び所在地
住宅の名称 (ふりがな) るみなすびれっじそね
ルミナスビレッジ曽根
所在地 三重県津市安濃町曽根833番6
利用交通手段 電 車: 近鉄名古屋線 津新町 駅から バスで 20 分 降車後、徒歩 3 分
その他:
住宅に関する権原 所有権 期間
施設に関する権原 所有権 期間
敷地に関する権原 所有権 期間
 
問合せ先1 社会福祉法人あけあい会
電話番号: 059-239-1000
問合せ先2
電話番号:
2.サービス付き高齢者向け住宅事業を行う者
法人・個人の別 法人
商号、名称又は氏名 社会福祉法人あけあい会
住所 〒514-0825
三重県津市緑が丘一丁目1番1
電話番号: 059-239-1000
法人の役員 役員を表示する▼ 理事長:永田 博一(ながたひろかず)
理事:武内 徹郎(たけうちてつお)
理事:杉本 光司(すぎもとこうじ)
理事:岡本 知順(おかもとちじゅん)
理事:内田 政寛(うちだまさひろ)
理事:大野 真(おおのまこと)
監事:海野 克(うんのかつ)
監事:野田 能子(のだよしこ)
法定代理人 氏名
住所
法人の役員 役員を表示する▼
3.サービス付き高齢者向け住宅事業を行う者の事務所
事務所の名称 ルミナスビレッジ曽根
事務所の所在地 〒514-2306
三重県津市安濃町曽根833番6
電話番号: 059-267-1555
4.サービス付き高齢者向け住宅の戸数、規模並びに構造及び設備
住宅戸数 40 戸 居住部分の規模(専用面積) 18.34m² ~ 20.47m²
共同利用設備 あり 構造 鉄筋コンクリート 造
階数 3 階建 竣工の年月 2011年04月01日
加齢対応構造等 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている
備考
4-1.専用部分の規模並びに構造及び設備等



専用部分
の床面積
(m²)
構造及び設備 住戸数
(戸)
住戸番号 月額家賃
(概算額)
(円)
間取り


便




1 20.47 × × × 1 201 59000 1R
1 18.40 × × × 8 202、203、205、206、207、
208、210、211
57000 1R
1 18.34 × × × 2 212、217 59000 1R
1 18.40 × × × 3 213、215、216 55000 1R
1 18.87 × × × 1 218 62000 1R
1 18.60 × × × 4 220、221、222、223 60000 1R
1 18.52 × × × 1 225 62000 1R
1 20.47 × × × 1 301 60000 1R
1 18.40 × × × 8 302、303、305、306、307、
308、310、311
58000 1R
1 18.34 × × × 2 312、317 60000 1R
1 18.40 × × 2 313、316 62000 1R
1 18.40 × × × 1 315 60000 1R
1 18.87 × × 1 318 65000 1R
1 18.60 × × × 2 320、322 63000 1R
1 18.60 × × 2 321、323 65000 1R
1 18.52 × × × 1 325 63000 1R



専用部分
の床面積
(m²)
構造及び設備 住戸数
(戸)
住戸番号 月額家賃
(概算額)
(円)
間取り
1 20.47

× 1 201 59000 1R
便


×

×

1 18.40

× 8 202、203、205、206、207、
208、210、211
57000 1R
便


×

×

1 18.34

× 2 212、217 59000 1R
便


×

×

1 18.40

× 3 213、215、216 55000 1R
便


×

×

1 18.87

× 1 218 62000 1R
便


×

×

1 18.60

× 4 220、221、222、223 60000 1R
便


×

×

1 18.52

× 1 225 62000 1R
便


×

×

1 20.47

× 1 301 60000 1R
便


×

×

1 18.40

× 8 302、303、305、306、307、
308、310、311
58000 1R
便


×

×

1 18.34

× 2 312、317 60000 1R
便


×

×

1 18.40

× 2 313、316 62000 1R
便


×


1 18.40

× 1 315 60000 1R
便


×

×

1 18.87

× 1 318 65000 1R
便


×


1 18.60

× 2 320、322 63000 1R
便


×

×

1 18.60

× 2 321、323 65000 1R
便


×


1 18.52

× 1 325 63000 1R
便


×

×

※構造及び設備の「完備」とは、各戸に便所・洗面・浴室・台所・収納の全てを備えていることを表します。

4-2.共同利用設備等
設備等 整備箇所数 合計床面積
(m²)
整備箇所 想定利用戸数(戸) 備考
浴室 4 12.80 2階、3階に2箇所ずつ設置 40
台所 4 34.20 2階、3階に2箇所ずつ設置 40
食堂・居間 4 141.22 2階、3階に2箇所ずつ設置 40 リビングダイニングを示す。
5.サービス付き高齢者向け住宅の入居契約、入居者資格及び入居開始時期
入居契約の別 賃貸借契約 終身賃貸事業者の事業の認可 認可を受けていない
入居者の資格 次の①または②に該当するものである

①単身高齢者世帯
②高齢者+同居者(配偶者/60歳以上の親族/要介護・要支援認定を受けている60歳未満の親族/特別な理由により同居させる必要があると知事等が認める者)
(「高齢者」とは、60歳以上の者または要介護・要支援認定を受けている60歳未満の者をいう。)

入居開始時期
(入居開始前の場合)
備考
6.サービス付き高齢者向け住宅において提供される高齢者生活支援サービス及び入居者から受領する金銭
■月ごとに受領する金銭
家賃の概算額 約 55,000 円 ~ 約 65,000 円
共益費の概算額 約 15,000 円
高齢者生活支援
サービス
サービスの種類 住宅における提供 併設施設における提供の有無 連携・協力事業所における提供の有無
提供形態 ※1 提供の対価(概算・月額) ※2 詳細
状況把握・生活相談 自ら 約 0 円 詳細情報
食事の提供 委託 約 50,100 円 詳細情報 ×
入浴等の介護 自ら 約 4,360 円 詳細情報 ×
調理等の家事 自ら 約 4,360 円 詳細情報 ×
健康の維持増進 自ら 約 0 円 詳細情報 × ×
その他 自ら 約 1,512 円 詳細情報 ×
■入居時に受領する金銭
敷金の概算額 約 55,000 円 ~ 約 65,000 円 家賃の 1.0 月分
前払金 ※3 前払金の有無 なし
前払金の支払い方式 ※4
家賃等の前払金の概算額 約 円
前払金を支払った場合の月々の家賃概算額 約 円
家賃等の前払金の算定の基礎 家賃:
サービス提供の対価:
返還額の算定方法
前払金の保全措置の内容
家賃・共益費・敷金に関する特記事項 家賃・共益費以外に、管理費の設定あり(22,000円)。
特定施設入居者生活介護事業所 指定を受けていない
地域密着型特定施設入居者生活介護事業所 指定を受けていない
介護予防特定施設入居者生活介護事業所 指定を受けていない

※1 「提供形態」欄は、サービス付き高齢者向け住宅事業を行う者がどのようにサービスを提供しているか記載されています。「提供しない」と記載されていても、連携、協力業者がサービスを提供している場合がございます。

※2 「提供の対価(概算・月額)」欄は、月額で設定されていない場合は、30日間利用した場合の想定金額が記載されています。

※3 前払金とは、契約期間中の家賃等の全部又は一部を、入居時に一括して支払うものをいいます。

※4 入居に際して、前払金の支払いが必須となるのか、希望に応じて前払方式または月払方式を選択できるのかが記載されています。

6-1.状況把握及び生活相談サービスの内容
提供形態 サービス付き高齢者向け住宅提供事業者が自ら提供する
サービスを提供する法人等の別 社会福祉法人
サービスを提供する者の人数 介護福祉士 人員 13 人
上記以外の職員 人員 1 人
常駐する場所 同一の敷地内
常駐する日 365日対応
常駐する時間 日中 07 時 00 分 ~ 22 時 30 分 人員 1 人
上記以外の時間 22 時 30 分 ~ 07 時 00 分 人員 1 人
毎日1回以上の状況把握サービスの提供方法 毎食時に確認。 毎日 3 回
緊急通報サービスの内容 提供時間 常駐する日 00 時 00 分 ~ 24 時 00 分
上記以外の日
通報方法 各居室及び共用フロアに設置のコールボタンで対応
通報先 1階事務所 通報先から住宅までの到着予定時間 1 分
サービス提供の対価(概算額) 月額 ※ 約 0 円 前払金 約 0 円
前払金の算定方法
備考

※ サービス提供の対価の「月額」欄は、月額で設定されていない場合は、30日間利用した場合の想定金額が記載されています。

6-2.食事の提供サービスの内容
提供形態 委託する
委託先 商号、名称又は氏名 (ふりがな)かぶしきがいしゃとも
株式会社トモ
住所 〒510-0073
三重県四日市市西浜田町11-9
電話番号: 059-353-6845
食事提供を行う場所 食堂
提供方法 提供日 365日対応
内容 入居者が選択
調理等 厨房で調理
サービス提供の対価
(概算額)
月額 ※ 約 50,100 円 内訳 朝食 470 円
昼食 630 円
夕食 570 円
前払金 約 0 円
前払金の算定方法
備考 ・療養食
 朝:520円 昼:680円 夕:620円

※ サービス提供の対価の「月額」欄は、月額で設定されていない場合は、30日間利用した場合の想定金額が記載されています。

6-3.入浴、排せつ、食事等の介護サービスの内容
提供形態 サービス付き高齢者向け住宅提供事業者が自ら提供する
提供方法 提供日 365日対応
内容 入浴介護 / 排せつ介護 / 食事介護
サービス提供の対価
(概算額)
月額 約 4,360 円 前払金 約 0 円
前払金の算定方法
備考 ・生活支援サービス1(入浴、排泄、食事介助等の支援)
 30分毎 1,100円
6-4.調理、洗濯、掃除等の家事サービスの内容
提供形態 サービス付き高齢者向け住宅提供事業者が自ら提供する
提供方法 提供日 365日対応
内容 調理 / 洗濯 / 掃除 / その他 (買い物)
サービス提供の対価
(概算額)
月額 ※ 約 4,360 円 前払金 約 0 円
前払金の算定方法
備考 ・生活支援サービス1(調理、洗濯、掃除、買い物等の支援)
 30分毎 1,100円

※ サービス提供の対価の「月額」欄は、月額で設定されていない場合は、30日間利用した場合の想定金額が記載されています。

6-5.健康の維持増進サービスの内容
提供形態 サービス付き高齢者向け住宅提供事業者が自ら提供する
提供方法 提供日 365日対応
内容 健康相談 / 通院等の付き添い
サービス提供の対価
(概算額)
月額 ※ 約 0 円 前払金 約 0 円
前払金の算定方法
備考 適宜、健康相談に対応している。関連法人の医療機関が主治医の方は、2週間に1回往診時に様子を確認していただいています。
・生活支援サービス2(病院への付き添い支援)
 30分毎 1,650円

※ サービス提供の対価の「月額」欄は、月額で設定されていない場合は、30日間利用した場合の想定金額が記載されています。

6-6.その他のサービスの内容
提供形態 サービス付き高齢者向け住宅提供事業者が自ら提供する
提供方法 提供日 365日対応
内容 利用者様が日常生活を営む上で必要でありながら介護保険の対象となっていない、生活全般に関わる様々なサービスを提供します。
サービス提供の対価
(概算額)
月額 ※ 約 1,512 円 前払金 約 0 円
前払金の算定方法
備考 ・リネン交換(月2回)
 1回 770円
・医療支援サービス(薬の仕分けをし、ご本人にお渡しします。週に1回血圧測定も行います。)
 1回 3,300円

※ サービス提供の対価の「月額」欄は、月額で設定されていない場合は、30日間利用した場合の想定金額が記載されています。

7.管理の方法等
管理の方式 自ら管理
委託する業務の内容
管理業務の委託先 商号、名称又は氏名 (ふりがな)
住所

電話番号:
修繕計画 計画策定の有無 なし
大規模修繕の実施予定 頃実施予定
その他計画的な修繕予定
8.サービス付き高齢者向け住宅と併設される高齢者居宅生活支援事業を行う施設
施設の名称 提供されるサービスの概要 事業所の場所
ルミナスビレッジ曽根 訪問介護サービスセンター 訪問介護、介護予防訪問介護 同一の建築物内
ルミナスビレッジ曽根 デイサービスセンター 通所介護、介護予防通所介護 同一の建築物内
9.高齢者居宅生活支援事業を行う者との連携及び協力
事業所の名称 (ふりがな)あけあいのさときょたくさーびすせんたー
明合乃里居宅サービスセンター
事業所の所在地 〒514-2325
三重県津市安濃町田端上野970-3
電話番号: 059-268-3333
連携又は協力の内容 介護支援専門員が効率的な介護サービス計画を作り、介護サービス提供機関との連絡調整などを行います。
事業所の名称 (ふりがな)しるばーたうんしんまちけあぷらんせんたー
シルバータウン新町ケアプランセンター
事業所の所在地 〒514-0034
三重県津市南丸之内222-21
電話番号: 059-225-0131
連携又は協力の内容 介護支援専門員が効率的な介護サービス計画を作り、介護サービス提供機関との連絡調整などを行います。
事業所の名称 (ふりがな)つつじのさとけあせんたー
つつじの里ケアセンター
事業所の所在地 〒515-2602
三重県津市白山町二本木1163
電話番号: 059-264-0111
連携又は協力の内容 介護支援専門員が効率的な介護サービス計画を作り、介護サービス提供機関との連絡調整などを行います。
事業所の名称 (ふりがな)やまゆりのさとけあぷらんせんたー
やまゆりの里ケアプランセンター
事業所の所在地 〒515-2321
三重県松阪市嬉野中川町1529-1
電話番号: 0598-48-3000
連携又は協力の内容 介護支援専門員が効率的な介護サービス計画を作り、介護サービス提供機関との連絡調整などを行います。
事業所の名称 (ふりがな)けあぷらんせんたーみやがわ
ケアプランセンターみやがわ
事業所の所在地 〒519-2505
三重県多気郡大台町江馬114
電話番号: 0598-76-8110
連携又は協力の内容 介護支援専門員が効率的な介護サービス計画を作り、介護サービス提供機関との連絡調整などを行います。
事業所の名称 (ふりがな)ぐりーんひるけあぷらんせんたー
グリーンヒルケアプランセンター
事業所の所在地 〒514-0825
三重県津市緑が丘一丁目1番1
電話番号: 059-239-1165
連携又は協力の内容 介護支援専門員が効率的な介護サービス計画を作り、介護サービス提供機関との連絡調整などを行います。
事業所の名称 (ふりがな)あけあいのさとでいさーびすせんたー
明合乃里デイサービスセンター
事業所の所在地 〒514-2325
三重県津市安濃町田端上野970-3
電話番号: 059-268-3333
連携又は協力の内容 デイサービスセンターに通って、食事や入浴、レクリエーションや日常動作訓練が受けられます。
事業所の名称 (ふりがな)しるばーたうんあのうでいさーびすせんたー
シルバータウンあのうデイサービスセンター
事業所の所在地 〒514-2325
三重県津市安濃町田端上野892-1
電話番号: 059-268-5500
連携又は協力の内容 デイサービスセンターに通って、食事や入浴、レクリエーションや日常動作訓練が受けられます。
事業所の名称 (ふりがな)でいさーびすせんたーはなしょうぶ
デイサービスセンター花しょうぶ
事業所の所在地 〒514-2308
三重県津市安濃町川西1372-5
電話番号: 059-267-1300
連携又は協力の内容 デイサービスセンターに通って、食事や入浴、レクリエーションや日常動作訓練が受けられます。
事業所の名称 (ふりがな)しるばーたうんしんまちでいさーびすせんたー
シルバータウン新町デイサービスセンター
事業所の所在地 〒514-0034
三重県津市南丸之内222-21
電話番号: 059-225-0131
連携又は協力の内容 デイサービスセンターに通って、食事や入浴、レクリエーションや日常動作訓練が受けられます。
事業所の名称 (ふりがな)しるばーたうんひさいでいさーびすせんたー
シルバータウン久居デイサービスセンター
事業所の所在地 〒514-1101
三重県津市久居明神町1553-10
電話番号: 059-254-0111
連携又は協力の内容 デイサービスセンターに通って、食事や入浴、レクリエーションや日常動作訓練が受けられます。
事業所の名称 (ふりがな)でいけあせんたーあのう
デイケアセンターあのう
事業所の所在地 〒514-2326
三重県津市安濃町東観音寺353
電話番号: 059-267-1800
連携又は協力の内容 介護老人保健施設に通って、食事や入浴、理学療法士や作業療法士によるリハビリが受けられます。
事業所の名称 (ふりがな)ほうもんりはびりてーしょんせんたーあのう
訪問リハビリテーションあのう
事業所の所在地 〒514-2326
三重県津市安濃町東観音寺353
電話番号: 059-267-1800
連携又は協力の内容 自宅を訪問する理学療法士や作業療法士などから、リハビリテーションを受けられます。
事業所の名称 (ふりがな)ぐりーんひるでいさーびすせんたー
グリーンヒルデイサービスセンター
事業所の所在地 〒514-0825
三重県津市緑が丘一丁目1-2
電話番号: 059-269-5555
連携又は協力の内容 デイサービスセンターに通って、食事や入浴、レクリエーションや日常動作訓練が受けられます。
事業所の名称 (ふりがな)けあぷらんせんたーあのう
ケアプランセンターあのう
事業所の所在地 〒514-2326
三重県津市安濃町東観音寺353番地
電話番号: 059-267-1800
連携又は協力の内容 介護支援専門員が効率的な介護サービス計画を作り、介護サービス提供機関との連絡調整などを行います。
10.登録の申請が基本方針(及び高齢者居住安定確保計画)に照らして適切なものである旨
申請した内容は、基本方針及び高齢者居住安定確保計画に照らして適切に行うことを誓約します。
 
全体に関する備考