CO-OP なじょも ガーデン
登録日 | 2012年03月29日 |
---|---|
更新日(5年更新) | 2022年03月29日 |
登録番号 | 新潟市(サ)第21-008号 |
---|---|
情報更新日 | 2024年11月21日 |
住宅の名称 |
(ふりがな) こーぷなじょもがーでん CO-OP なじょも ガーデン |
||
---|---|---|---|
所在地 | 新潟県新潟市東区上木戸5丁目2番1号 | ||
利用交通手段 |
電 車: JR線 新潟 駅から
バスで 20 分 降車後、徒歩 3 分 その他: 木戸中学校前停留所で下車 |
||
住宅に関する権原 | 所有権 | 期間 | |
施設に関する権原 | 所有権 | 期間 | |
敷地に関する権原 | 所有権 | 期間 |
問合せ先1 | CO-OP なじょも ガーデン 電話番号: 025-250-6137 |
---|---|
問合せ先2 | 電話番号: |
法人・個人の別 | 法人 | |
---|---|---|
商号、名称又は氏名 | 新潟医療生活協同組合 | |
住所 |
〒950-0862 新潟県新潟市東区竹尾4丁目13番3号 電話番号: 025-273-2151 |
|
法人の役員 |
役員を表示する▼
理事長:鈴木 克夫(すずきかつお) 副理事長:佐藤 秀一(さとうしゅういち) 専務理事:佐野 政光(さのまさみつ) 常務理事:山口 利夫(やまぐちとしお) 常務理事:横山 恒(よこやまひさし) 常任理事:橋本 正広(はしもとまさひろ) 常任理事:田中 学(たなかまなぶ) 常任理事:佐藤 悦子(さとうえつこ) 常任理事:小林 幸一(こばやしこういち) 常任理事:飯島 美智子(いいじまみちこ) 常任理事:白川 富士雄(しらかわふじお) 常任理事:南 剛(みなみつよし) 常任理事:伊藤 満(いとうみつる) 常任理事:岡 正美(おかまさみ) 理事:阿部 達夫(あべたつお) 理事:大平 修平(おおだいらしゅうへい) 理事:堀川 孝明(ほりかわたかあき) 理事:小林 耕四郎(こばやしこうしろう) 理事:鷲澤 修一(わしざわしゅういち) 理事:内田 悦子(うちだえつこ) 理事:吉田 智子(よしだともこ) 理事:佐藤 勝利(さとうかつとし) 理事:佐野 正人(さのまさと) 理事:佐藤 みのる(さとうみのる) 理事:三膳 一美(みよしかずよし) 理事:栗林 聡(くりばやしさとし) 理事:脇川 久子(わきかわひさこ) 理事:佐々木 美奈子(ささきみなこ) 理事:小林 順治(こばやしじゅんじ) 理事:久志 幸光(ひさしゆきみつ) 理事:永井 貴子(ながいたかこ) 理事:石川 勇二(いしかわゆうじ) 理事:風間 ルミ子(かざまるみこ) 理事:山田 純英(やまだじゅんえい) 理事:西林 琢也(にしばやしたくや) 監事:清水 英夫(しみずひでお) 監事:田宮 孝(たみやたかし) 監事:坂井 雅博(さかいまさひろ) 監事:本田 礼子(ほんだれいこ) 監事:神林 裕(かんばやしゆたか) |
|
法定代理人 | 氏名 | |
住所 | ||
法人の役員 | 役員を表示する▼ |
事務所の名称 | 新潟医療生活協同組合 |
---|---|
事務所の所在地 |
〒950-0862 新潟県新潟市東区竹尾4丁目13番3号 電話番号: 025-273-2151 |
住宅戸数 | 70 戸 | 居住部分の規模(専用面積) | 27.00m² ~ 36.00m² |
---|---|---|---|
共同利用設備 | あり | 構造 | 鉄筋コンクリート 造 |
階数 | 5 階建 | 竣工の年月 | 2012年12月31日 |
加齢対応構造等 | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | ||
備考 |
住 棟 番 号 |
専用部分 の床面積 (m²) |
構造及び設備 | 住戸数 (戸) |
住戸番号 | 月額家賃 (概算額) (円) |
間取り | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
完 備 ※ |
便 所 |
洗 面 |
浴 室 |
台 所 |
収 納 |
||||||
1号館 | 27.00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 13 | 319,320,323,325,415, 416,417,420,513,514, 515,516,517 |
37000 | 1R |
2号館 | 27.00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 9 | 302-308,404,502 | 37000 | 1R |
1号館 | 29.25 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 34 | 311-317,321,322,324, 326-328,407-413,418, 419,421-423,505-511, 518,519 |
41000 | 1R |
2号館 | 29.25 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 2 | 403,501 | 41000 | 1R |
1号館 | 31.00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 3 | 310,406,504 | 43000 | 1R |
2号館 | 33.40 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 1 | 301 | 46000 | 1R |
1号館 | 36.00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 3 | 318,414,512 | 49000 | 1R |
3号館 | 36.00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 2 | 401,402 | 49000 | 1R |
2号館 | 36.00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 3 | 309,405,503 | 49000 | 1R |
住 棟 番 号 |
専用部分 の床面積 (m²) |
構造及び設備 | 住戸数 (戸) |
住戸番号 | 月額家賃 (概算額) (円) |
間取り | |||||
1号館 | 27.00 | 完 備 ※ |
○ | 13 | 319,320,323,325,415, 416,417,420,513,514, 515,516,517 |
37000 | 1R | ||||
便 所 |
○ | ||||||||||
洗 面 |
○ | ||||||||||
浴 室 |
○ | ||||||||||
台 所 |
○ | ||||||||||
収 納 |
○ | ||||||||||
2号館 | 27.00 | 完 備 ※ |
○ | 9 | 302-308,404,502 | 37000 | 1R | ||||
便 所 |
○ | ||||||||||
洗 面 |
○ | ||||||||||
浴 室 |
○ | ||||||||||
台 所 |
○ | ||||||||||
収 納 |
○ | ||||||||||
1号館 | 29.25 | 完 備 ※ |
○ | 34 | 311-317,321,322,324, 326-328,407-413,418, 419,421-423,505-511, 518,519 |
41000 | 1R | ||||
便 所 |
○ | ||||||||||
洗 面 |
○ | ||||||||||
浴 室 |
○ | ||||||||||
台 所 |
○ | ||||||||||
収 納 |
○ | ||||||||||
2号館 | 29.25 | 完 備 ※ |
○ | 2 | 403,501 | 41000 | 1R | ||||
便 所 |
○ | ||||||||||
洗 面 |
○ | ||||||||||
浴 室 |
○ | ||||||||||
台 所 |
○ | ||||||||||
収 納 |
○ | ||||||||||
1号館 | 31.00 | 完 備 ※ |
○ | 3 | 310,406,504 | 43000 | 1R | ||||
便 所 |
○ | ||||||||||
洗 面 |
○ | ||||||||||
浴 室 |
○ | ||||||||||
台 所 |
○ | ||||||||||
収 納 |
○ | ||||||||||
2号館 | 33.40 | 完 備 ※ |
○ | 1 | 301 | 46000 | 1R | ||||
便 所 |
○ | ||||||||||
洗 面 |
○ | ||||||||||
浴 室 |
○ | ||||||||||
台 所 |
○ | ||||||||||
収 納 |
○ | ||||||||||
1号館 | 36.00 | 完 備 ※ |
○ | 3 | 318,414,512 | 49000 | 1R | ||||
便 所 |
○ | ||||||||||
洗 面 |
○ | ||||||||||
浴 室 |
○ | ||||||||||
台 所 |
○ | ||||||||||
収 納 |
○ | ||||||||||
3号館 | 36.00 | 完 備 ※ |
○ | 2 | 401,402 | 49000 | 1R | ||||
便 所 |
○ | ||||||||||
洗 面 |
○ | ||||||||||
浴 室 |
○ | ||||||||||
台 所 |
○ | ||||||||||
収 納 |
○ | ||||||||||
2号館 | 36.00 | 完 備 ※ |
○ | 3 | 309,405,503 | 49000 | 1R | ||||
便 所 |
○ | ||||||||||
洗 面 |
○ | ||||||||||
浴 室 |
○ | ||||||||||
台 所 |
○ | ||||||||||
収 納 |
○ |
※構造及び設備の「完備」とは、各戸に便所・洗面・浴室・台所・収納の全てを備えていることを表します。
設備等 | 整備箇所数 | 合計床面積 (m²) |
整備箇所 | 想定利用戸数 (戸) |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
食堂・居間 | 1 | 223.88 | 3号館3階 | 70 | |
居間(ラウンジ・談話室) | 6 | 144.00 | 1号館4箇所,2号館1箇所,3号館1箇所 | 70 | |
収納設備 | 3 | 46.57 | 1号館4階1,5階1,2号館3階1 | 70 |
入居契約の別 | 賃貸借契約 | 終身賃貸事業者の 事業の認可 |
認可を受けていない |
---|---|---|---|
入居者の資格 |
次の①または②に該当するものである
①単身高齢者世帯 |
||
入居開始時期 (入居開始前の場合) |
|||
備考 | 新潟医療生活協同組合の組合員に加入する必要あり。 |
■月ごとに受領する金銭 | |||||||
家賃の概算額 | 約 37,000 円 ~ 約 49,000 円 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
共益費の概算額 | 約 15,000 円 | ||||||
高齢者生活支援 サービス |
サービスの種類 | 住宅における提供 | 併設施設における提供の有無 | 連携・協力事業所における提供の有無 | |||
提供形態 ※1 | 提供の対価(概算・月額) ※2 | 詳細 | |||||
状況把握・生活相談 | 自ら | 約 22,000 円 | 詳細情報 | - | - | ||
食事の提供 | 委託 | 約 52,740 円 | 詳細情報 | × | × | ||
入浴等の介護 | 自ら | 約 6,028 円 | 詳細情報 | ○ | ○ | ||
調理等の家事 | 自ら | 約 6,600 円 | 詳細情報 | ○ | ○ | ||
健康の維持増進 | 自ら | 約 5,500 円 | 詳細情報 | ○ | ○ | ||
その他 | 提供しない | 約 円 | × | × | |||
■入居時に受領する金銭 | |||||||
敷金の概算額 | 約 111,000 円 ~ 約 147,000 円 | 家賃の 3.0 月分 | |||||
前払金 ※3 | 前払金の有無 | なし | |||||
前払金の支払い方式 ※4 | |||||||
家賃等の前払金の概算額 | 約 円 | ||||||
前払金を支払った場合の月々の家賃概算額 | 約 円 | ||||||
家賃等の前払金の算定の基礎 | 家賃: | ||||||
サービス提供の対価: | |||||||
返還額の算定方法 | |||||||
前払金の保全措置の内容 | |||||||
家賃・共益費・敷金に関する特記事項 | |||||||
特定施設入居者生活介護事業所 | 指定を受けていない | ||||||
地域密着型特定施設入居者生活介護事業所 | 指定を受けていない | ||||||
介護予防特定施設入居者生活介護事業所 | 指定を受けていない |
※1 「提供形態」欄は、サービス付き高齢者向け住宅事業を行う者がどのようにサービスを提供しているか記載されています。「提供しない」と記載されていても、連携、協力業者がサービスを提供している場合がございます。
※2 「提供の対価(概算・月額)」欄は、月額で設定されていない場合は、30日間利用した場合の想定金額が記載されています。
※3 前払金とは、契約期間中の家賃等の全部又は一部を、入居時に一括して支払うものをいいます。
※4 入居に際して、前払金の支払いが必須となるのか、希望に応じて前払方式または月払方式を選択できるのかが記載されています。
提供形態 | サービス付き高齢者向け住宅提供事業者が自ら提供する | ||||
---|---|---|---|---|---|
サービスを提供する法人等の別 | 上記以外の法人等 | ||||
サービスを提供する者の人数 ※1 | 介護福祉士 | 人員 9 人 | |||
養成研修修了者 | 人員 1 人 | ||||
従事者数 | 人員 10 人 | ||||
常駐する場所 | 同一の敷地内 | ||||
常駐する日 | 365日対応 | ||||
常駐する時間 | 日中 | 08 時 30 分 ~ 17 時 15 分 | 人員 2 人 | ||
上記以外の時間 | 17 時 15 分 ~ 08 時 30 分 | 人員 1 人 | |||
毎日1回以上の状況把握サービスの提供方法 | 食事提供時(食事提供数により変動あり)又は緊急通報装置の利用を通じて | 毎日 3 回 | |||
緊急通報サービスの内容 | 提供時間 | 常駐する日 | 00 時 00 分 ~ 24 時 00 分 | ||
上記以外の日 | |||||
通報方法 | 各居室、共同利用設備に備えたナースコールにより通報 | ||||
通報先 | 勤務職員携帯のPHS電話機 | 通報先から住宅までの到着予定時間 | 2 分 | ||
サービス提供の対価(概算額) | 月額 ※2 | 約 22,000 円 | 前払金 | 約 0 円 | |
前払金の算定方法 | |||||
備考 | ・状況把握(安否確認)サービス:職員がお食事提供時や緊急通報装置の利用を通じて毎日の安否確認を行います。 ・生活相談サービス:日常生活がご不便なく送れるよう入居生活の中での困りごとや不安・心配事についてご相談に応じます。ご相談が介護、医療、法律など専門的な事項に及ぶ場合は医療機関や地域包括支援センター、居宅介護支援事業所等の専門機関の紹介を行います。 |
※1 複数の資格を有する者がいる場合、従事者数と合致しません。
※2 サービス提供の対価の「月額」欄は、月額で設定されていない場合は、30日間利用した場合の想定金額が記載されています。
提供形態 | 委託する | |||
---|---|---|---|---|
委託先 | 商号、名称又は氏名 |
(ふりがな)かぶしきがいしゃつやましょうてん 株式会社 津山商店 |
||
住所 |
〒949-7302 新潟県南魚沼市浦佐5582番地1 電話番号: 025-788-0521 |
|||
食事提供を行う場所 | 食堂 / 各居住部分 | |||
提供方法 | 提供日 | 365日対応 | ||
内容 | 3食 | |||
調理等 | 厨房で調理 | |||
サービス提供の対価 (概算額) |
月額 ※ | 約 52,740 円 | 内訳 | 朝食 586 円 |
昼食 586 円 | ||||
夕食 586 円 | ||||
前払金 | 約 0 円 | |||
前払金の算定方法 | ||||
備考 | 食事は管理栄養士が季節感を取り入れ栄養バランスのとれたメニューをご用意しております。ご希望の食形態(刻み、ソフト食等)、治療食(カロリー、、塩分制限等)がありましたらご相談下さい。 |
※ サービス提供の対価の「月額」欄は、月額で設定されていない場合は、30日間利用した場合の想定金額が記載されています。
提供形態 | サービス付き高齢者向け住宅提供事業者が自ら提供する | |||
---|---|---|---|---|
提供方法 | 提供日 | 365日対応 | ||
内容 | 入浴介護 / 排せつ介護 / その他 (身辺介助(移動・着替え等)、服薬支援) | |||
サービス提供の対価 (概算額) |
月額 | 約 6,028 円 | 前払金 | 約 0 円 |
前払金の算定方法 | ||||
備考 | ・入浴介助および見守り 1,507円/回(浴室清掃あり+693円) ・排泄、身辺、服薬等の介助 440円/10分未満(10分増す毎に+440円) ※利用については原則としてケアプランに記載のないサービスに限られます。 |
提供形態 | サービス付き高齢者向け住宅提供事業者が自ら提供する | |||
---|---|---|---|---|
提供方法 | 提供日 | 365日対応 | ||
内容 | 洗濯 / 掃除 / その他 ((リネン交換、居室配下膳、買い物代行等)) | |||
サービス提供の対価 (概算額) |
月額 ※ | 約 6,600 円 | 前払金 | 約 0 円 |
前払金の算定方法 | ||||
備考 | ・居室の清掃、整理整頓、洗濯 1,507円/回 ・施設内産直への買物代行(体調不良時のみ) 220円/10分未満(10分増す毎に+220円) ・リネン交換 220円/10分未満(10分増す毎に+220円) ・居室配下膳 110円/回(入居時、退院後、感染対策目的は1週間無料) ※利用については原則としてケアプランに記載のないサービスに限られます。 |
※ サービス提供の対価の「月額」欄は、月額で設定されていない場合は、30日間利用した場合の想定金額が記載されています。
提供形態 | サービス付き高齢者向け住宅提供事業者が自ら提供する | |||
---|---|---|---|---|
提供方法 | 提供日 | 365日対応 | ||
内容 | 健康相談 / 血圧等の測定 / その他 (通院送迎(木戸病院、石山診療所)) | |||
サービス提供の対価 (概算額) |
月額 ※ | 約 5,500 円 | 前払金 | 約 0 円 |
前払金の算定方法 | ||||
備考 | 入居者様が健康で健やかな生活が維持できるよう日々のご様子に気を配り介護予防につながる健康増進のお手伝いをいたします。体調不良時には受診の手配、日中夜間の経過観察や食事内容の見直し、関係各所への連絡を行います。また送迎車両の運行(木戸病院、石山診療所)や健診・予防接種等の予約相談もお受けいたします。 |
※ サービス提供の対価の「月額」欄は、月額で設定されていない場合は、30日間利用した場合の想定金額が記載されています。
管理の方式 | 自ら管理 | |
---|---|---|
委託する業務の内容 | ||
管理業務の委託先 | 商号、名称又は氏名 |
(ふりがな) |
住所 |
〒 電話番号: |
|
修繕計画 | 計画策定の有無 | あり |
大規模修繕の実施予定 | 2026年 頃実施予定 | |
その他計画的な修繕予定 |
施設の名称 | 提供されるサービスの概要 | 事業所の場所 |
---|---|---|
訪問介護センターなじょも | 訪問介護 | 隣接する土地 |
通所リハビリテーションなじょも | 通所リハビリテーション | 同一の建築物内 |
ショートステイなじょも | 短期入所生活介護(ショートステイ) | 同一の建築物内 |
デイサービスセンターなじょも | 通所介護(デイサービス) | 同一の建築物内 |
木戸クリニック | 内科診療 | 同一の建築物内 |
新潟市地域包括支援センター木戸・大形 | 地域包括支援事業 | 同一の建築物内 |
定期巡回・随時対応型訪問介護・看護ありがとう | 訪問介護・看護 | 同一の建築物内 |
通所型基準緩和サービス百の花なじょも | 通所介護 | 同一の建築物内 |
木戸病院居宅介護支援事業所 | ケアマネジメント | 隣接する土地 |
ケアサポート ドマーニ | 福祉用具レンタル・販売、住宅改修 | 隣接する土地 |
事業所の名称 |
(ふりがな)ほうもんかいごせんたーなじょも 訪問介護センターなじょも |
---|---|
事業所の所在地 |
〒950-0891 新潟県新潟市東区上木戸5-4-13 電話番号: 025-250-6483 |
連携又は協力の内容 | 入居者の利用を想定した訪問介護事業所の運営 |
事業所の名称 |
(ふりがな)ほうもんかんごすてーしょんなじょも 訪問看護ステーションなじょも |
---|---|
事業所の所在地 |
〒950-0862 新潟県新潟市東区竹尾4-13-3 電話番号: 025-250-6465 |
連携又は協力の内容 | 入居者の利用を想定した訪問看護事業所の運営 |
事業所の名称 |
(ふりがな)つうしょりはびりせんたーなじょも 通所リハビリセンターなじょも |
---|---|
事業所の所在地 |
〒950-0891 新潟県新潟市東区上木戸5-2-1 電話番号: 025-278-8433 |
連携又は協力の内容 | 入居者の利用を想定した通所リハビリテーション事業所の運営 |
事業所の名称 |
(ふりがな)しょーとすていなじょも ショートステイなじょも |
---|---|
事業所の所在地 |
〒950-0891 新潟県新潟市東区上木戸5-2-1 電話番号: 025-250-7245 |
連携又は協力の内容 | 入居者の利用を想定した短期入所生活介護事業所の運営 |
事業所の名称 |
(ふりがな)でいさーびすせんたーなじょも デイサービスセンターなじょも |
---|---|
事業所の所在地 |
〒950-0891 新潟県新潟市東区上木戸5-2-1 電話番号: 025-250-7244 |
連携又は協力の内容 | 入居者の利用を想定した通所介護事業所の運営 |
事業所の名称 |
(ふりがな)つうしょがたきじゅんかんわさーびすもものはななじょも 通所型基準緩和サービス百の花なじょも |
---|---|
事業所の所在地 |
〒950-0891 新潟県新潟市東区上木戸5-2-1 電話番号: 080-9559-8457 |
連携又は協力の内容 | 入居者の利用を想定した通所介護事業所の運営 |
事業所の名称 |
(ふりがな)ていきじゅんかいありがとう 定期巡回ありがとう |
---|---|
事業所の所在地 |
〒950-0891 新潟県新潟市東区上木戸5-2-1 電話番号: 025-270-1355 |
連携又は協力の内容 | 入居者の利用を想定した訪問介護・看護事業所の運営 |
事業所の名称 |
(ふりがな)きどくりにっく 木戸クリニック |
---|---|
事業所の所在地 |
〒950-0891 新潟県新潟市東区上木戸5-2-1 電話番号: 025-274-7960 |
連携又は協力の内容 | 入居者の利用を想定した診療所の運営 |
事業所の名称 |
(ふりがな)にいがたしちいきほうかつしえんせんたーきどおおがた 新潟市地域包括支援センター木戸・大形 |
---|---|
事業所の所在地 |
〒950-0891 新潟県新潟市東区上木戸5-2-1 電話番号: 025-272-3552 |
連携又は協力の内容 | 入居者の利用を想定した地域包括支援事業所の運営 |
事業所の名称 |
(ふりがな)きどびょういんきょたくかいごしえんじぎょうしょ 木戸病院居宅介護支援事業所 |
---|---|
事業所の所在地 |
〒950-0891 新潟県新潟市東区上木戸5-4-13 電話番号: 025-288-6410 |
連携又は協力の内容 | 入居者の利用を想定したケアマネジメント事業所の運営 |
事業所の名称 |
(ふりがな)けあさぽーとどまーに ケアサポート ドマーニ |
---|---|
事業所の所在地 |
〒950-0891 新潟県新潟市東区上木戸5-4-13 電話番号: 025-250-5046 |
連携又は協力の内容 | 入居者の利用を想定した福祉用具レンタル・販売、住宅改修事業所の運営 |
国土交通省・厚生労働省の基本方針に基づき、適切に運営を行います。 |
全体に関する備考 |
---|