登録日 2012年04月01日 登録番号 高松市第00007号
更新日(5年更新) 2022年04月01日 情報更新日 2025年06月06日
1.サービス付き高齢者向け住宅の名称及び所在地
住宅の名称 (ふりがな) あるふぁりびんぐたかまつひゃっけんまち
アルファリビング高松百間町
所在地 香川県高松市百間町
利用交通手段 電 車: コトデン琴平線 片原町 駅から 徒歩 3 分
その他:
住宅に関する権原 賃借権 期間 2010年07月06日 から 2035年06月30日
施設に関する権原 賃借権 期間 2010年07月06日 から 2035年06月30日
敷地に関する権原 賃借権 期間 2010年07月06日 から 2035年06月30日
 
問合せ先1 あなぶきメディカルケア株式会社
電話番号: 087-825-0561
問合せ先2
電話番号:
2.サービス付き高齢者向け住宅事業を行う者
法人・個人の別 法人
商号、名称又は氏名 あなぶきメディカルケア株式会社
住所 〒760-0026
香川県高松市磨屋町2番地8
電話番号: 087-825-0561
法人の役員 役員を表示する▼ 代表取締役:大谷 佳久(おおたによしひさ)
取締役:穴吹 忠嗣(あなぶきただつぐ)
取締役:小夫 直孝(おぶなおたか)
取締役:廣田 文輝(ひろたふみてる)
取締役:嶋津 和幸(しまづかずゆき)
監査役:冨岡 徹也(とみおかてつや)
法定代理人 氏名
住所
法人の役員 役員を表示する▼
3.サービス付き高齢者向け住宅事業を行う者の事務所
事務所の名称 あなぶきメディカルケア株式会社
事務所の所在地 〒760-0026
香川県高松市磨屋町2番地8
電話番号: 087-825-0561
4.サービス付き高齢者向け住宅の戸数、規模並びに構造及び設備
住宅戸数 50 戸 居住部分の規模(専用面積) 21.29m² ~ 40.80m²
共同利用設備 あり 構造 RC 造
階数 10 階建 竣工の年月 2010年06月28日
加齢対応構造等 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている
備考
4-1.専用部分の規模並びに構造及び設備等



専用部分
の床面積
(m²)
構造及び設備 住戸数
(戸)
住戸番号 月額家賃
(概算額)
(円)
間取り


便




1 26.59 7 Aタイプ 201.301.401.501
.601.701.801 ※平成24年
3月31日までに契約の方は免除規定あり
115074 1L
1 26.74 22 Bタイプ 202.302.402.502
.602.702.802 Cタイプ303
.403.503.603.703.803
Dタイプ205.305.405.505
.605.705.805.903.100
3 ※平成24年3月31日までに契約の
方は免除規定あり
117542 1L
1 21.47 9 Eタイプ206.306.406.506.
606.706.806.905.1005
※平成24年3月31日までに契約の方
は免除規定あり
109915 1L
1 21.29 8 Fタイプ307.407.507.607.
707.807.906.1006 ※平
成24年3月31日までに契約の方は免除規
定あり
109985 1L
1 40.80 2 Hタイプ902,1002 ※平成24年
3月31日までに契約の方は免除規定あり
218720 1LDK
1 38.41 2 Gタイプ901.1001 ※平成24年
3月31日までに契約の方は免除規定あり
218720 1LDK



専用部分
の床面積
(m²)
構造及び設備 住戸数
(戸)
住戸番号 月額家賃
(概算額)
(円)
間取り
1 26.59

7 Aタイプ 201.301.401.501
.601.701.801 ※平成24年
3月31日までに契約の方は免除規定あり
115074 1L
便




1 26.74

22 Bタイプ 202.302.402.502
.602.702.802 Cタイプ303
.403.503.603.703.803
Dタイプ205.305.405.505
.605.705.805.903.100
3 ※平成24年3月31日までに契約の
方は免除規定あり
117542 1L
便




1 21.47

9 Eタイプ206.306.406.506.
606.706.806.905.1005
※平成24年3月31日までに契約の方
は免除規定あり
109915 1L
便




1 21.29

8 Fタイプ307.407.507.607.
707.807.906.1006 ※平
成24年3月31日までに契約の方は免除規
定あり
109985 1L
便




1 40.80

2 Hタイプ902,1002 ※平成24年
3月31日までに契約の方は免除規定あり
218720 1LDK
便




1 38.41

2 Gタイプ901.1001 ※平成24年
3月31日までに契約の方は免除規定あり
218720 1LDK
便




※構造及び設備の「完備」とは、各戸に便所・洗面・浴室・台所・収納の全てを備えていることを表します。

4-2.共同利用設備等
設備等 整備箇所数 合計床面積
(m²)
整備箇所 想定利用戸数(戸) 備考
浴室 1 18.31 1F 50 機械浴槽
食堂、居間 1 63.57 1F 50
5.サービス付き高齢者向け住宅の入居契約、入居者資格及び入居開始時期
入居契約の別 賃貸借契約 終身賃貸事業者の事業の認可 法第52条の認可を受けている
入居者の資格 次の①または②に該当するものである

①単身高齢者世帯
②高齢者+同居者(配偶者/60歳以上の親族)
(「高齢者」とは、60歳以上の者をいう。)

入居開始時期
(入居開始前の場合)
備考
6.サービス付き高齢者向け住宅において提供される高齢者生活支援サービス及び入居者から受領する金銭
■月ごとに受領する金銭
家賃の概算額 約 94,360 円 ~ 約 218,720 円
共益費の概算額 約 48,000 円 ~ 約 96,000 円
高齢者生活支援
サービス
サービスの種類 住宅における提供 併設施設における提供の有無 連携・協力事業所における提供の有無
提供形態 ※1 提供の対価(概算・月額) ※2 詳細
状況把握・生活相談 自ら 約 11,000 円 詳細情報
食事の提供 委託 約 65,400 円 詳細情報 × ×
入浴等の介護 自ら 約 17,000 円 詳細情報 × ×
調理等の家事 自ら 約 17,000 円 詳細情報 × ×
健康の維持増進 自ら 約 17,000 円 詳細情報 × ×
その他 提供しない 約 円 × ×
■入居時に受領する金銭
敷金の概算額 約 0 円 家賃の 0.0 月分
前払金 ※3 前払金の有無 あり
前払金の支払い方式 ※4 前払方式と月払方式を選択可
家賃等の前払金の概算額 約 1,200,000 円 ~ 約 2,400,000 円
前払金を支払った場合の月々の家賃概算額 約 64,360 円 ~ 約 158,720 円
家賃等の前払金の算定の基礎 家賃:家賃:A~F 1ヶ月の賃料の一部(14,000円)×60ヶ月+初期償却額 360,000円(前払い家賃の30%) G・H 1ヶ月の賃料の一部28,000円×60ヶ月+初期償却額 720,000円(前払い家賃の30%)
サービス提供の対価:
返還額の算定方法 ◎償却起算日から90日が経過するまでの間に契約が終了した場合 前払い家賃-(前払い家賃-初期償却額)÷想定居住期間÷30×(償却起算日から契約終了までの日数)
前払金の保全措置の内容 その他 保証会社による債務の保証
家賃・共益費・敷金に関する特記事項 ■償却起算日から90日が経過した後、償却期間が経過するまでの間に契約が終了した場合
(前払い家賃-初期償却額)×{(契約終了日から想定居住期間満了までの日数)÷(償却起算日から想定居住期間満了までの日数)}
・初期償却分については、償却起算日から90日を経過すると返還されない
※端数が生じる場合は、少数第1位を四捨五入とする
特定施設入居者生活介護事業所 指定を受けていない
地域密着型特定施設入居者生活介護事業所 指定を受けていない
介護予防特定施設入居者生活介護事業所 指定を受けていない

※1 「提供形態」欄は、サービス付き高齢者向け住宅事業を行う者がどのようにサービスを提供しているか記載されています。「提供しない」と記載されていても、連携、協力業者がサービスを提供している場合がございます。

※2 「提供の対価(概算・月額)」欄は、月額で設定されていない場合は、30日間利用した場合の想定金額が記載されています。

※3 前払金とは、契約期間中の家賃等の全部又は一部を、入居時に一括して支払うものをいいます。

※4 入居に際して、前払金の支払いが必須となるのか、希望に応じて前払方式または月払方式を選択できるのかが記載されています。

6-1.状況把握及び生活相談サービスの内容
提供形態 サービス付き高齢者向け住宅提供事業者が自ら提供する
サービスを提供する法人等の別 指定居宅サービス事業者 / 指定地域密着型サービス事業者 / 指定居宅介護支援事業者 / 指定介護予防サービス事業者
サービスを提供する者の人数 看護師 人員 1 人
介護福祉士 人員 7 人
養成研修修了者 人員 6 人
上記以外の職員 人員 1 人
常駐する場所 同一の敷地内
常駐する日 365日対応
常駐する時間 日中 09 時 00 分 ~ 18 時 00 分 人員 1 人
上記以外の時間 18 時 00 分 ~ 09 時 00 分 人員 1 人
毎日1回以上の状況把握サービスの提供方法 居室にお伺いし、状況把握を行う 毎日 3 回
緊急通報サービスの内容 提供時間 常駐する日 00 時 00 分 ~ 24 時 00 分
上記以外の日
通報方法 居室内に設置した緊急通報装置にて通報
通報先 1階事務室と介護職員のPHS 通報先から住宅までの到着予定時間 2 分
サービス提供の対価(概算額) 月額 ※ 約 11,000 円 前払金 約 0 円
前払金の算定方法
備考 ①生活相談サービス…例:各種サービス内容に関するお問い合わせ、食事内容に関するご要望、看護師による健康相談(予約制)の他、介護スタッフによる介護予防に関するご相談も承っております。②緊急通報サービス…日中は居室ベッドサイド、トイレ、浴室等に設置してある緊急通報装置を押していただければ職員がPHSにて受信、対応致します。

※ サービス提供の対価の「月額」欄は、月額で設定されていない場合は、30日間利用した場合の想定金額が記載されています。

6-2.食事の提供サービスの内容
提供形態 委託する
委託先 商号、名称又は氏名 (ふりがな)かぶしきがいしゃりえい
株式会社リエイ
住所 〒279-0012
千葉県浦安市入船1-5-2 プライムタワー新浦安 14・15階
電話番号: 047-355-8181
食事提供を行う場所 食堂
提供方法 提供日 365日対応
内容 3食
調理等 厨房で調理
サービス提供の対価
(概算額)
月額 ※ 約 65,400 円 内訳 朝食 486 円
昼食 858 円
夕食 836 円
前払金 約 0 円
前払金の算定方法
備考 1)お食事は食堂での提供となります。体調不良等で居室にてお召し上がりの際は事前にご相談下さい
2)嗜好による食事の作り直し等の変更はできませんが、身体状態によって対応する場合1食54円加算頂きます。メニュー変更は1食300円(税抜)加算頂きます
3)入院・外食等でキャンセル、及び来客者の食事の追加等、14日前までにご相談下さい。食材料費として朝243円、昼429円、夕418円を減額いたします

※ サービス提供の対価の「月額」欄は、月額で設定されていない場合は、30日間利用した場合の想定金額が記載されています。

6-3.入浴、排せつ、食事等の介護サービスの内容
提供形態 サービス付き高齢者向け住宅提供事業者が自ら提供する
提供方法 提供日 365日対応
内容 入浴介護 / 排せつ介護 / 食事介護
サービス提供の対価
(概算額)
月額 約 17,000 円 前払金 約 0 円
前払金の算定方法
備考 自立の方や要支援、要介護認定の方であっても介護保険法上の居宅サービス計画等に位置付かない支援を希望される場合には、入浴、排せつ等の短時間のサポートサービスを提供します。71円/分(税込)でご利用分に応じて請求となります。
概算額:月額4時間程度利用の場合
6-4.調理、洗濯、掃除等の家事サービスの内容
提供形態 サービス付き高齢者向け住宅提供事業者が自ら提供する
提供方法 提供日 365日対応
内容 洗濯 / 掃除 / その他 ((リネン交換、居室配膳、下膳))
サービス提供の対価
(概算額)
月額 ※ 約 17,000 円 前払金 約 0 円
前払金の算定方法
備考 自立の方や要支援、要介護認定の方であっても介護保険法上の居宅サービス計画等に位置付かない支援を希望される場合には、洗濯、掃除等の短時間のサポートサービスを提供します。71円/分(税込)でご利用分に応じて請求となります。
概算額:月額4時間程度利用の場合

※ サービス提供の対価の「月額」欄は、月額で設定されていない場合は、30日間利用した場合の想定金額が記載されています。

6-5.健康の維持増進サービスの内容
提供形態 サービス付き高齢者向け住宅提供事業者が自ら提供する
提供方法 提供日 365日対応
内容 健康相談 / 血圧等の測定 / 通院等の付き添い / その他 (服薬支援)
サービス提供の対価
(概算額)
月額 ※ 約 17,000 円 前払金 約 0 円
前払金の算定方法
備考 自立の方や要支援、要介護認定の方であっても介護保険法上の居宅サービス計画等に位置付かない支援を希望される場合には、主治医の指示に基づき看護師による定期処置等を受けられます。通院等付き添
いは原則、公共交通機関のご利用となります。その際の交通費(従業員分を含む)は入居者の負担となります。71円/分(税込)でご利用分に応じて請求となります。
概算額:月額4時間程度利用の場合

※ サービス提供の対価の「月額」欄は、月額で設定されていない場合は、30日間利用した場合の想定金額が記載されています。

7.管理の方法等
管理の方式 自ら管理
委託する業務の内容
管理業務の委託先 商号、名称又は氏名 (ふりがな)
住所

電話番号:
修繕計画 計画策定の有無 なし
大規模修繕の実施予定 頃実施予定
その他計画的な修繕予定
8.サービス付き高齢者向け住宅と併設される高齢者居宅生活支援事業を行う施設
施設の名称 提供されるサービスの概要 事業所の場所
     
9.高齢者居宅生活支援事業を行う者との連携及び協力
事業所の名称 (ふりがな)いりょうほうじんしゃだんのだいいん
医療法人社団 野田医院
事業所の所在地 〒760-0063
香川県高松市多賀町2丁目9-20
電話番号: 087-831-4275
連携又は協力の内容 入居者への往診診察、緊急時対応、日常の健康相談、入居者及び入居予定者の健康診断、他の医療機関の紹介
事業所の名称 (ふりがな)たかまつえきまえあるふぁしかくりにっく
高松駅前アルファ歯科クリニック
事業所の所在地 〒760-0022
香川県高松市西内町1-6
電話番号: 087-821-2418
連携又は協力の内容 入居者への訪問診察、他の医療機関の紹介
10.登録の申請が基本方針(及び高齢者居住安定確保計画)に照らして適切なものである旨
基本方針および高松市サービス付き高齢者向け住宅設置運営指導指針を踏まえ、高齢者が住み慣れた地域で豊かな気持ちを持って生きがいを感じながら暮らせる住宅を提供する。また、高齢者住まい法等、関係法令を遵守し高齢者生活支援サービスについてあらかじめ明示するなど、十分な情報提供を行い適正な契約に基づきサービスを提供する。
 
全体に関する備考